みなさん、こんばんは。
横浜の『RCステーション』&『ミニ四駆ステーション』の、ラジコンカー練習場「元気っ子さん」店主のおかべです。
先日お知らせした新年のイベントですが、いよいよ今週末に迫ってきましたので、もう一度再告知させていただきます。事前エントリーは不要ですので、お気軽にご参加ください。
■新春企画「ミニ四駆&ラジコン・ミニ運動会」
【概要は以下の通りです】
**********************
日時:17年1月8日(日)15:00~16:00
(エントリー受付14:00~14:50)
参加費(お正月特別料金):300円
※レース後は、18:00までコース開放します。お楽しみください。
内容:
・ラジコン…レンタルマシン無差別級1VS1バトル
当店のレンタルマシンを使用。クジで指名順を決め、選手のみなさんのお好きなマシンを選んでください。1対1で対戦し、先に10周した方が勝ち、という単純明快なルールです。ラジコンをお持ちでない方も安心してご参加ください。
・ミニ四駆…9周(3LAP)1VS1バトル
同じく1対1で対戦し、先に9周した方が勝ち。各自、ご自身のマシンをご用意ください
※いずれもトーナメント形式で行います。対戦相手は当日くじ引きを行ってランダムに決めます。
※ラジコン部門優勝者とミニ四駆部門優勝者は、2レーンの「対決サーキット」で戦っていただき、総合優勝を決定します!
※なお、2部門の優勝者が同一だった場合は、2レーン対決は行いません
使用マシン:
[ラジコン]
以下のレンタルマシンから、お正月の運だめしということで、クジで順番にお好みのマシンを指名してください!
・スバルBRZ(TT-02)
・マツダロードスター(M-05M)
・アルファロメオジュリア(M-06M)
・レーシングトラックTGS(TT-01typeE)
・ヘビーダンプ(GF-01)
・ネオマイティフロッグ(DT-03)
・ストリートバギー(DT-02)
・スターユニット・エアロアバンテ(SU-01)
・ライトニングホーク(SU-01)
・グラスホッパー
それぞれのマシンの特徴やスピード感は、よろしければ以下の参考動画でお手すきの時に見てみてください。店主の操縦で、だいたい10周くらいしたものを5種ずつ収録しています。
[ミニ四駆]
●モーターは、片軸・両軸いずれも、①ノーマル、②トルクチューン2、③レブチューン2、④アトミックチューン2が使用可能ですが、チューン系なら2じゃなくても可(片軸の旧レブチューンは薄紫、旧アトミックは灰色)です。電池は自由です。
▲トルクチューン2(旧も可)
▲レブチューン2(旧も可)
▲アトミックチューン2(旧も可)
▲旧アトミ&レブの片軸はこんな色。こちらもOKです
●コースの都合上、車幅105mm/全高70mm以内でお願いします。
※その他、特に細かいレギュレーションは設けません。各クラス優勝者は2レーン「対決サーキット」で決勝を行う前に、10分間のテストタイムを設けますので、そこでモーター交換含め再セッティングしていただいてOKです。
●コンクールデレガンスを行います。審査方法は、レース会場にいるみなさんの多数決とします(賞品あり)。
************************
【各競技のイメージ動画です】
[ラジコン]
▲先に10周した方が勝ち!(動画は旧コースです)
▼なお、当日のコースレイアウトはこちらです。
[ミニ四駆]
▲先に9周(3LAPS)した方が勝ち!
[決勝戦] ※動画は前回イベントのものです
▲相手に追いついた方が勝ち!相手がコースアウトしたらその時点で優勝!
なおイベント当日は、10:00~14:00までは通常営業を行っておりますので、イベントに参加されない通常利用をご希望の方も14:00までお楽しみいただけますし、イベントの事前準備をされる方も午前中から練習(イベント参加費とは別料金です)していただけます。
ご不明な点はお気軽に045-294-8154まで
皆様の参戦、お待ちしております!
人気ブログランキングへ
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m