【イベント】スーパーサイズ・ミー2009~景気をつかもう!~(プロローグ) | 九州(福岡)発!気になるグルメ~高巣さんのブログは「九州 デカ盛り」で検索~

九州(福岡)発!気になるグルメ~高巣さんのブログは「九州 デカ盛り」で検索~

久留米市在住の作者が原則として(全品)店内・イベント内で完食したデカ盛り(別名:激盛り・爆盛り)・チャレンジメニュー・バイキング・フードイベント・期間限定メニュー・電波少年的企画・関連TV番組等の情報。B-1グランプリは完食ベースで推定日本一食べてます!

※ブログタイトルの「スーパーサイズ・ミー2009(Super Size me '09 )」とは
 2009年5月15日にマクドナルドが発売した「“景気をつかもう”商品券」を使ったアホ企画。
 企画を考えたのも作者であれば勝手に最後まで守り通すのも作者という「一人電波少年(ぽい)企画」。 
 完食や注文はデカ盛り等で培ったノウハウをフル活用しているので良い子のみんなは絶対にマネしないでね!

2009年5月15日くらいだったでしょうか?
mixiでマイミクさんの日記を見ていると気になるニュースが。

2009年に定額給付金が給付され、
プレミア商品券など定額給付金をきっかけとした商品が次々と発表されるなか
マクドナルドから以下のような商品券が発売されるとのこと。


(以下、当時のマクドナルドHPからの抜粋)

不況の日本を“楽しい”“おいしい”で元気づける!
「“景気をつかもう”商品券」発売!
定額給付金12,000円で総額約20,000円相当のマクドナルド商品と
引き換えられる「“景気をつかもう”商品券」を5/15(金)から発売!!

商品名 - 「“景気をつかもう”商品券」
販売期間 - 2009年5月15日(金)~2009年7月末(予定)
※各店売り切れ次第終了
販売エリア - 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
販売価格 - 12,000円(税込)
有効期限 - 2009年11月14日(土)24:00

<クーポン詳細>
* ・セットA商品券 10枚
(クォーターパウンダー・チーズ/ビッグマック/えびフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
* ・セットB商品券 10枚
(ダブルチーズバーガー/てりやきマックバーガー/チキンフィレオのいずれか+ポテトM+ドリンクM)
* ・セットC商品券 9枚
(お好きなハッピーセットもしくはチーズバーガー+ポテトM+ドリンクM)
※朝マックハッピーセットを除く
* ・デザート・サイドメニュー商品券 3枚
(サンデーチョコレート/チキンマックナゲット/ポテトMのいずれか)
* ・シャカシャカチキン1個商品券 3枚
* ・プレミアムローストコーヒー(S)(ホットまたはアイス1杯)商品券 30枚
* ・コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚
(マックシェイク、アイスカフェオレ、ミルク、野菜生活100、ミニッツメイドアップル100、アイスカフェラテ、アイスカフェモカ、アイスキャラメルラテは対象外とさせていただきます。)


69枚のクーポンのうち約半数の34枚がドリンク券。
しかも30枚がコーヒー商品券と使い勝手がいいとは言えませんが
定価換算すると2万円を超えるような内容。
元値は1万2千円ですので多少の不便はあってもインパクト大の商品券。
東京ウォーカーでは実際に使ってみるとこうなった!と写真まで掲載されました
(http://news.walkerplus.com/2009/0516/3/)※写真は当時の記事のコピーです。

このニュースを知ったときは、興味あるけど使い道を考えてからかな~と思っていたところ
次第にセットA商品券を500円、セットB商品券を400円、セットC商品券を300円として
仲間と一緒に使うと十分に元はとれない?と買う気になっていたところ
実家の両親から12000円手渡されたのでした。言うまでもなく定額給付金。
これで使い道は固まりました。

と、思っていたところ思い出したことが。
それは「スーパーサイズ・ミー」「30日間マクドナルド生活」。
誰かやりそうだよな~。と一人で思っていたのですが
そういや、誰もリアルタイムでやってないよね??と思いました。
となるとやることは一つ。
そう。「実際にやってみた」。

ということで「スーパーサイズ・ミー2009」と題して
以下のルールで“景気をつかもう”商品券を全て使い切ることにしました
商品券は全部で69枚。何日で使い切ることができるのでしょう?

・企画開始は2009年5月19日(火)
・企画中の食事は基本的に商品券のみ
・仕事中など企画外の時の飲み物は自由に飲んでいいこととする。
・この企画は商品券を使い切りかつ完食したときをもって終了とする
・商品券の利用はイートインのみとする
・ドリンクは氷も残さない
・食事中のトイレはOK(コーヒーの注文量が尋常でないため)
・商品券の商品を戻した時点でTKO負けとし、企画は強制終了
・この企画のために仕事を休まない

(参考資料)
・作者の身長は164cm強
・企画初日朝の作者の体重は59.2kg(ほぼ標準体重)

明日の日付の日記から実際に食べたメニューをアップしていきます。
※ルールは実情に合わせて若干の変更がなされる場合があります。

5/18 【イベント】スーパーサイズ・ミー2009~景気をつかもう!~(プロローグ)
5/19 【イベント】スーパーサイズ・ミー2009~景気をつかもう!~(1日目)69→61
5/20 【イベント】スーパーサイズ・ミー2009~景気をつかもう!~(2日目)61→49
5/21 【イベント】スーパーサイズ・ミー2009~景気をつかもう!~(3日目)49→39
5/22 【イベント】スーパーサイズ・ミー2009~景気をつかもう!~(4日目)39→29
5/23 【イベント】スーパーサイズ・ミー2009~景気をつかもう!~(5日目昼)29→19