コウノドリ 6話 | 美月のブログ

美月のブログ

綾野剛君、ジェジュン大好き!コーギー2匹と同居中

タイムリミット
最後のチャンス

43歳で31週の妊婦さん

腹痛と出血で搬送される

開腹手術で赤ちゃんを取り出そうとするも、早期剥離ではなく

まさかの子宮破裂で子宮を全摘

赤ちゃんも助からなかったしょぼん

長い間不妊治療を続けてやっと授かった赤ちゃんだった

悲しむご夫婦と残念がるスタッフダウン

加瀬先生の「10年前に産んでおけば良かったんだよ」という言葉に

女には産みたくても産めない時があるんです!!

激昂する下屋先生

簡単に子供を産んで育てられる環境じゃないってこと

女にはタイムリミットがあるのよ

とつぶやく新井先生

2話で登場した浩之さん(小栗旬くん)の子育て奮闘も織り込まれた6話は不妊治療と高齢出産のお話

高齢化が進み、第一子出産が30歳を超えた現在

不妊治療や検査をしているカップルは6組に1組の割合

臨月に入った43歳の竹下さん

不妊治療を始めて5年目で妊娠

赤ちゃんが小さめなのと淡白尿で妊娠高血圧症候群を心配するコウノドリ先生から早期入院を勧められる

人工授精から体外授精にステップアップを勧められる相沢美雪さん

自然な妊娠から遠ざかってる気がして…

と、ちょっと躊躇する

{12260ECA-1596-48B4-9987-CD92E6FE5C6C:01}

育児に奮闘中の永井浩之さん

赤ちゃんの発熱で慌ててペルソナ医療センターへ

大事に至らずホッと一息

{55B6E426-6A6A-47E5-9D58-C73805135508:01}

永井さんの奥さんが亡くなった時のことを思い出すコウノドリ先生

{14620EBF-A37C-44E2-BF15-777DADD7F31E:01}

永井さんを見送りながら自分の父親はどんな人だったんだろうと考える

高齢出産の竹下さん

体調悪化で急遽予定より早く帝王切開することに

無事赤ちゃん出産ドキドキ

ところがお母さんの子宮の戻りが悪く出血が止まらないあせる

子宮を残したいコウノドリ先生と子宮摘出を勧める四宮先生

仕方なく子宮全摘手術に

お母さんも無事で良かった良かった

{3047DC90-7CD1-4CA2-949E-4A7592AA1718:01}

妊娠、出産はゴールじゃなく、子育てのスタートだとセンター長

望む人全てに赤ちゃんが授かるわけじゃない

どんなに力を尽くしても、僕らには救えない命もある

それでも、みんながここで頑張っていられるのは、きっとこの笑顔がみたいからなんだ

誕生した命を抱きしめる親の笑顔、それが僕らへの最高のプレゼントだから

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤  チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ  チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

BABYのLIVEチケットを譲ってもらった相沢美雪さん

LIVE中の呼び出しでLIVEを中断し飛び出して行くBABYことコウノドリ先生

この相沢美雪さんが今後のキーパーソンかなはてなマーク

今回は、最初の方は残念だったけど

竹下さんは無事でなかなかのハッピーエンドで良かったニコニコお母さん助からなかったらどうしようってハラハラしたあせる

わたしには経験がないからわからないけど、出産は命がけだよね

生まれる命は奇跡

親に感謝して生きなきゃね

スタッフの和気あいあいなシーンの多かった6話

次はまさかのスタッフの妊娠!?