ここより、どこかへ | The sky is the limit

The sky is the limit

ボーカリストMOOが綴る、気まぐれなブログ

僕のアメンバーさんが、「行ってみたい国」というテーマをブログを書いてらっしゃったので、ちょっとマネしちゃいました(汗)

ちなみに、今まで行った事があるのは
マレーシア、台湾、ハワイ、グアム、オーストラリア、インドネシア、アメリカ、カナダ。
初めてのグアム・ハワイ・アメリカはワンセットでウルトラクイズで。
その後、ハワイへは語学研修で2回、ホノルルマラソン参戦で1回行きました。

オーストラリアも短期留学で1回、後にそのときの留学仲間と一緒にもう一度。

アメリカは、ウルトラの時が初めてで、
その後、サンフランシスコにもう一度、ロサンゼルス、
そして、あの時たどり着けなかったニューヨーク。

カナダも留学で1回、その後、友達が留学してる時に一度遊びに行ったっけ。

どこもすごく良かったけど、カナダは特に良かったなー。
当時のホストファミリーとはもう連絡もつかないけど、元気にしてるかな。
また行きたいです。

さて、行ってみたい国。

これはもう1位は、子供の頃からの夢、「エジプト」

小学生の頃、一瞬「考古学者になりたい」と思ったこともある僕。
生きてる間に、一度はピラミッドとスフィンクスは見ておきたい。
ピラミッドを見たら、ルクソール神殿、テル・エル・アマルナも忘れちゃダメ。
↓ルクソール神殿。
$The sky is the limit


遺跡関連で言えば、ギリシアのパルテノン神殿も捨てがたい。
ギリシアに行ったら、クレタ島に渡って、クノッソス宮殿と
あのミノタウロスが住む迷宮ラビリンスも見なきゃ。


チュニジアの「スベイドラ」も忘れちゃいけない。
ビザンチン時代の終焉の地とも呼ばれる大都市の遺跡。
$The sky is the limit

エルサレムの「嘆きの壁」も。
$The sky is the limit

あとはマヤ文明の真髄、中南米に飛んで、まずはメキシコ。
色々あるけど、やっぱり月と太陽のピラミッドかな。
↓月のピラミッド
$The sky is the limit

あとは有名なカスティーリョ。
春分の日の夕方に現れる蛇の姿を見てみたい。
$The sky is the limit


・・・ハッ!行きたい国の話が、遺跡の話になってしまった!

他にもフランスのモン・サン・ミシェルとか、インドの女王の井戸とか、
見たいものがたくさんあるんだよー。

あ、でも一番近いのはF1シンガポールGPかな。
マジ行きたいなー。