みなさんは仕事が楽しいですか?
私?
もうちょっと資金繰りが楽になれば 超楽しいですw
実は、大学のときの友人がこともあろうに本を出すことになりました!
大林伸安
3年の後半からアルバイトが一緒で卒業まで同じ竈の飯を食った仲
思い起こせば、就職してすぐに行方不明になり帰ってきたかと思えば
私の人生を大幅に狂わせた犯人
そんな彼がとうとう本を出すことになりました。
仕事が楽しくなる25のルール。
彼は現在、人材育成のコンサルタント会社を経営しています。
超有名企業の人事研修を担当しています。
彼みたいな講師に指導してもらいたいという人事担当者が多く、こんなご時世大
繁盛とのこと。
うらやましい限りです。
彼のモットウは「楽しく仕事をする」
学生時代も彼が率いるチームは「輪」ができていて楽しそうでした。
私が率いるチームは「成果主義」「数字がすべて」「言い訳はしない」というバ
リバリの営業チーム。
いつも女の子がたくさん集まる彼の組織を羨ましげに横目で見ていたのを思い出
します。
株式会社ノビテク 社名も、集まってきた社員もみんな彼らしい雰囲気を醸し出
しています
こんな時代ですが、いつまでも沈んでいるわけにはいきません!
次の波が来る前に、準備を・・・
まずは、「人」
会社を伸ばすのは社長ではなく「人」です
楽しく仕事する「人財」になるための投資を考えてみてはいかがですか?
ポチットしてやってください!