AIG救済・・・・ | ぢろぐ ~ 馬鹿が日本を元気にする!!

AIG救済・・・・


予想通り、 FRB(米連邦準備理事会)がAIGへの救済、


資金繰りのための有担保融資をすることになった。





ただ、証券会社や銀行と違って、保険会社(特に生命保険会社)が


資金繰りに苦しむというのは、トンデモナイことなのだ。










資金繰りが大変なのは、設備投資やキャッシュフローの出入りが逆の場合。


例えばメーカーだと、先に工場を建てるための資金が必要。


例えば人材派遣会社だと、派遣社員への給与支払いが先で、翌月に企業から入金があるのが一般的。





ところが、生命保険会社の場合。


もちろん、保険金支払い(死亡とか満期とか)だって毎月あるのだが。


普通は、保険に加入して、数年とか数十年とか経ってから保険金の支払いがあるもの。


1000万人が毎月1万円の保険料を支払えば、


毎月1000億円のフリーキャッシュフローがある。


平たく言えば、「預かり金」みたいなものだ。


つまり潤沢な資産があって当然のビジネスモデル。


僕自身も、人生で生命保険会社に相当な金額を支払ってきているが、


まだ貰ったこと(=保険金支払い)は経験したことが無い。








少し金融的に言うと、巨大な機関投資家なのである。


その保険会社が、資金繰りに苦しむというのは、トンデモナイことである。










でも、潰せない。


経済原理で言えば退場なのだが、インフラ事業なので、


トンデモナイことだと判っていても、潰してしまうと、モットモットトンデモナイになってしまう。


電力会社や、上下水道等と一緒で、「倒産しましたゴメンナサイ」という訳には行かない。






アメリカのハナシではあるが、こういうときに資金が注ぎ込まれるのを見ると


中小企業の経営者としては、不公平感を覚えてしまうのだが、


それ以上の良い方策はない。






ただ。


そのインフラに乗っかっている人たちが、いざとなったら政治に助けてもらうのに


ノンビリと過ごしていたり、必死さがなかったりすると、気分は悪い。


以前、り○な銀行に血税が投下(融資)されたときに憤慨したのを覚えている。


そもそも僕はり○な銀行なんてお世話になったことないし。


でも知人の経営者がり○な銀行から融資してもらえなかったのに、


当の銀行は国に融資をしてもらって・・・・


挙句、そこの部長さんが転職相談にやってきて、甘えたことヌカして、それでいて高給だったとき。








ふと、そんなことを思い出したりもした。









まあ、こちらは地に足をつけて。


泥臭く進むだけです。
















「日本を元気に、世界を豊かに」 株式会社ジェイブレイン  日本最大の経営幹部専門求人サイト c-class.jp CFO(最高財務責任者)に特化した会員制クラブ club-CFO 日本最大の監査役に特化した人材バンク 監査役人材バンク 障害者のためのキャリアアップサイト ユニバーサルハンズ 学生100人vs起業家「社長オファーをゲットしろ!」 未経験から経理スペシャリストを目指す ジェイブレインCOO蔵元二郎のちょっと九州男児なblog 日本を元気にするカレンダーがblogパーツに!