ミックズビーンズの照り焼きロールキャベツ | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

ミックズビーンズの照り焼きロールキャベツ

vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 寒い日にはコトコト煮込んだロールキャベツ、いいですね。ただ、時間がかかるのがちょっと難点。
 今日のレシピは煮込み時間なしの簡単レシピ。ロールキャベツをフライパンで焼き、照り焼き風のたれを流しこんでひと煮立ちで出来上がり。
 私のレシピなので、もちろん肉は使わずに、粗くつぶしたミックスビーンズが肉がわりです。
 作り方はとっても簡単、ロールキャベツのレシピをどうぞ。

☆材料:1人分☆
a 水煮のミックスビーンズ 80g(マッシャーであらくつぶす)
a 玉ねぎ 30g(みじん切りでサッと炒める)
a みそ 小さじ1
a おろしにんにく 小さじ1/4
a パン粉 小さじ2
キャベツ 1枚(4分茹でる)
b みりん 大さじ1
b しょうゆ 小さじ2
b 酒 大さじ4
b 片栗粉 小さじ1/2(3倍量の水でとく)
油 適量


aをボウルで混ぜて丸め、キャベツで包みます。


フライパンに油を熱して1のロールキャベツを焼きます。全体にこんがり焦げ目がついたらあわせておいたbを流し込み、2/3量くらいまで煮詰めます。


2を皿に盛りつけます。あれば茹でた青菜を添えるときれいです。

vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 出来ました。ナイフを入れると中はこんな風。
 さっぱり味ですがボリュームはしっかりあります。煮てトロトロになったキャベツもいいですが、焼いて香ばしくなったのもおいしいです。
 照り焼き風のたれはたっぷりめだから、茹でた菜の花などを添え、一緒につけながら食べるといいですよ。菜の花のほか、小松菜、ほうれん草、セリなどもいいですね。お好みでどうぞ。


 撮影ラッシュが終わったら、今度は入稿ラッシュで……。ちょっとパニック状態の日々が続いています。リクエスト再開までもう少しお待ちください。
 レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

新刊本が発売になりました。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba今度のテーマは”冷えとり"です。『女子のための冷えとりレシピ』が発売になりました。
 冷え性で困っていませんか? 私も前はそうだったのですが……。野菜中心の食事にしてから、なぜか昔より冷えなくなってきたようなのです。野菜で血液さらさらになったから? しょうがやねぎなど、体を温めるといわれる食材を意識的にとっているから? あるいは聞きかじったマクロビティックの食事法を参考に、体を冷やさない"陽”の食材を増やしているからかもしれません。
 今度の本では、そんな日々の"野菜ごはん”の中で見つけた”からだ温めレシピ” を紹介しました。冷えにいい食材、冷えにいい調理法を組み合わせて考えた2週間分の献立が、冷えに困っているあなたの役に立つことを祈っています。


2月の教室満員御礼です!
 お知らせしていた2月のプランタンの教室定員いっぱいになりました。お申し込みいただいた方、ありがとうございます! お目にかかれるのを楽しみにしています。おしゃべりしながらご一緒にお料理しましょう^^。

私のレシピをカフェで召し上がっていただけます。
 表参道にある大好きなカフェ、ガーデンカフェの期間限定スペシャルメニューにご協力させていただきました。シンシアガーデンさんの5周年記念の特別企画! 私がプロデュースしたベジプレートを召し上がっていただけます。この企画、大好評につき12月末まで延長になりました。ありがとうございます!

掲載のお知らせ。
 発売中のマキア2月号、Ray2月号でデトックス・ベジスープを紹介しています。マキアは1p、Rayは3pです。よかったらご覧になってくださいませ^^
 
ただいま5刷り。ありがとうございます!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba最新刊『モデルが通う料理教室の500kcalデトックス・ベジ定食』、ただいま5刷りです。たくさんの方の手にとっていただいているようで感激です。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
 この本では、私の料理教室で教えているレシピを紹介しています。主菜、副菜、スープや時にデザートまでついたベジ定食は、いずれも500kcal台以内! すべて未発表の秘密のレシピ、手にとって見ていただけたら嬉しいです。
 大好評のデトックス・ベジスープと新刊のデトックス・ベジ定食で読者モデルがダイエットに挑戦!?  デトックスダイエットを紹介した特設サイトもぜひご覧になってくださいませ!

うちのあさごはん。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba納豆、きぬさや炒め、大根と豆腐のお味噌汁、いちご。いちごは編集Kさんからの差し入れです。Kさん、ありがとうございます!
 もうすぐ冬の休暇。来週月曜日から東京を離れるもので……。仕事を今週中に片づけねばならず、パニック中。飛行機の中で夫とだらだらワインを飲むのが、今から待ち遠しい私です^^。

今日もありがとうございます。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。遊庵さん、チップさん、けいコリラックマさん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。

 ブログをお持ちでない方へのお返事はこちらでさせてくださいね。

>リラさん。
寒いですね。リラさんのところはきっともっと寒いはず。お体気をつけてお過ごしくださいね。

>えすたーてさん。
メープルジンジャー大活躍ですね。嬉しい~^^。しもやけに悩むほどの冷えでしたら、4枚重ねソックス、おすすめですよ!

>チップさん。
コメント見落としていたみたいで……。ごめんなさいね。本買っていただいて嬉しいです。ありがとうございます! 白菜のも作っていただいて感激です^^・これからもどうぞよろしくお願いします。^

 今日の渋谷は薄曇り。どうか一日も早くすべての人に当たり前の毎日が戻りますように。