揚げ高野と小松菜の柚子胡椒煮 | vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

揚げ高野と小松菜の柚子胡椒煮

vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba

 揚げ高野の煮ものレシピにハマっております。
 旬の小松菜と揚げた高野をコトコト煮込み、柚子胡椒と味噌で味をつけたらこれもたまらないおいしさでした。白菜煮ものと同じく、水やだしは加えずに、小松菜の水分だけで煮込みます。汁まで飲み干したいくらいのおいしさですよ。
 作り方はもちろん簡単、小松菜煮もののレシピをどうぞ。

☆材料:1人分☆
小松菜 2/3把(150g)
高野豆腐 1枚
油 適量
柚子胡椒 小さじ1/4
味噌 小さじ2
酒 大さじ2


小松菜はざく切り、高野豆腐はボウルにはった水でサッと洗い、一口大にちぎります(戻さなくても大丈夫)。


油を熱し、1の高野豆腐に焦げ色がつくまで素揚げします。


鍋に2の高野豆腐を入れて1の小松菜をふんわりのせ、柚子胡椒、味噌、酒を入れて蓋をして中火にかけます。湯気が出たら弱火で7~8分。小松菜がクタッと煮えて高野豆腐が柔らかくなったら火を止めます。

vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba


 出来ました。
 白菜のもおいしかったですが、小松菜もいいですねー! 柚子胡椒のピリリとした風味が、小松菜の青っぽい香りと甘みを引き立てます。このままおかずに、ごはんにかけても最高です。
 揚げた高野のこく、それを煮込んでふんわりした食感がクセになっております。書いていたらまた食べたくなってきました……。


 撮影ラッシュが終わったら、今度は入稿ラッシュで……。ちょっとパニック状態の日々が続いています。リクエスト再開までもう少しお待ちください。
 レシピリクエストは引き続き受付中。募集要項(?)はこちらです。

新刊本が発売になりました。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba今度のテーマは”冷えとり"です。『女子のための冷えとりレシピ』が発売になりました。
 冷え性で困っていませんか? 私も前はそうだったのですが……。野菜中心の食事にしてから、なぜか昔より冷えなくなってきたようなのです。野菜で血液さらさらになったから? しょうがやねぎなど、体を温めるといわれる食材を意識的にとっているから? あるいは聞きかじったマクロビティックの食事法を参考に、体を冷やさない"陽”の食材を増やしているからかもしれません。
 今度の本では、そんな日々の"野菜ごはん”の中で見つけた”からだ温めレシピ” を紹介しました。冷えにいい食材、冷えにいい調理法を組み合わせて考えた2週間分の献立が、冷えに困っているあなたの役に立つことを祈っています。


教室のお知らせ。
 こちらの本にもなった私の小さな教室は定員が少なすぎてみなさんにご案内できずにいるのですが……。10月にやらせていただいたプランタンの1DAYレッスンを2月26日にまたやらせていただくことになりました。
 私のいつもの教室より人数は多いとはいえ、みなさんで一緒に作りながらお一人お一人とゆっくりお話もできる、和気藹々とした楽しいレッスンです。今日から予約が始まりましたのでお時間のある方はぜひぜひ! この機会にお目にかかれると嬉しいです。応募はこちらからどうぞ。
 早速お申し込みいただいたみなさん、ありがとうございます! お目にかかるのが今から楽しみです^^。

私のレシピをカフェで召し上がっていただけます。
 表参道にある大好きなカフェ、ガーデンカフェの期間限定スペシャルメニューにご協力させていただきました。シンシアガーデンさんの5周年記念の特別企画! 私がプロデュースしたベジプレートを召し上がっていただけます。この企画、大好評につき12月末まで延長になりました。ありがとうございます!
 
ただいま5刷り。ありがとうございます!
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba最新刊『モデルが通う料理教室の500kcalデトックス・ベジ定食』、ただいま5刷りです。たくさんの方の手にとっていただいているようで感激です。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
 この本では、私の料理教室で教えているレシピを紹介しています。主菜、副菜、スープや時にデザートまでついたベジ定食は、いずれも500kcal台以内! すべて未発表の秘密のレシピ、手にとって見ていただけたら嬉しいです。
 大好評のデトックス・ベジスープと新刊のデトックス・ベジ定食で読者モデルがダイエットに挑戦!?  デトックスダイエットを紹介した特設サイトもぜひご覧になってくださいませ!

うちのあさごはん。
vege dining 野菜のごはんPowered by Ameba焼き豆腐。買ってきたのではなく、今朝自分でグリルで焼きました。長いものおろし焼きに水菜炒めを添えて。あとは豆腐と大根のお味噌汁。
 そろそろ冬休み。期末試験の結果も当然出ているはずですが……。結果報告は一切ありません。いいときは放っておいても言ってくるから、さては……?

今日もありがとうございます。
 今日もたくさんの温かなコメント、ありがとうございます。とっても励みになってます。リラさん、いーのさん、Zoaさん、けいコリラックマさん、ゆささん、QUEST76QUEST76さん、作ってくださって大感激です。ありがとうございます。

 ブログをお持ちでない方へのお返事はこちらでさせてくださいね。

>リラさん。
あっ。見つかったんですね、ヨカッタヨカッタ^^。作っていただいてありがとうございます。嬉しいです^^。里芋のおでんも大好きです^^

>Zoaさん。
見ました見ました^^。作っていただいて嬉しかったです。久しぶりにコメントもらったのも嬉しかったですよ~^^

>ゆささん。
胡桃のパスタ、気に入っていただいて嬉しいです。ありがとうございます^^

>QUEST76さん。
ごはんのロールキャベツ、ありがとうございます! とっても嬉しいです。よかったら炒飯も試してみてくださいね^^

 今日の渋谷は晴天です。また新しい1週間。今週も頑張りましょう!
 どうか一日も早くすべての人に当たり前の毎日が戻りますように。