台にある神社 | 鎌倉男児「小野田やすなり」のブログ

鎌倉男児「小野田やすなり」のブログ

ブログをご覧いただきありがとうございます。
こちらには日々の出来事を書き綴っております。
誠に申し訳ありませんが、こちらでのコメントは受け付けておりません。
ご意見・ご感想がございましたら
izaemon329@gmail.com までお願い致します。

神明神社まで犬とお散歩をして神社の写真を撮ってきた。今度、山崎小学校で地元の事をお話するのであるが当然、地元の神社「稲荷神社」と「神明神社」を話さないわけにはゆかない。



そう言えば…台にある神社はこの2社だけだと思っている人も多いが、実は他にも3社あり、それぞれの神社境内の古地図も残っている。(厳密に言えば市場も台だからさらに1社増えるが)



第六天社は御神木が残っており、台公会堂は淡島様の境内に建っている。お諏訪様は向山の畑の奥に御神木があったが今は無い。そしてこの3社の社は神明神社に合祀されているのだ。



…という事も話してこようと思う。