セッション終えて乗り換えて、
網棚の上にジャンプが。

そして、この言葉に出会いました。
NARUTOより。

『この世のすべてにおいて、
光が当たるところには必ず影かある。

勝者という概念がある以上、
敗者は同じくして存在する。

平和を保ちたいとする
利己的な意思が戦争を起こし、
愛を守るために憎しみが生まれる。』

すごい漫画ですなあ。

二元論の持つ罠を簡潔な言葉で伝えてますね。

補足するなら、エゴに基づいた愛は憎しみとセットです。
見返りを期待するエゴレベルの愛だと、
『愛してるよ。』がふとしたきっかけで
『ふざけんじゃないわよ!許さない!』に変わるのです。

究極の愛には見返りも期待も無いですから。

個人的には、NARUTOはインナーチャイルドの癒しを含めた人格統合と、
個人意識の成長の話だと思ってます。

子どもにも読ませて欲しい漫画ですね。


ていうか、

網棚セッティング完璧だぜ梵ちゃん(^-^)/



iPhoneからの投稿