家でタコ焼きを作りました。
画像は作り途中で美味しそうですが、この後…生地が鉄板にくっついて剥れず、それでも丸いタコ焼きにしたくて掻き混ぜたので、モンジャ焼きのようになってしまったのでした
しっかり油を塗ったのに!

こびり付いた焦げをタワシでゴシゴシ取って再挑戦。
一度使用して油が馴染んだ鉄板は生地が簡単に剥れて、まるで満月のお月様のような綺麗なタコ焼きが出来ました
最初の苦労は何だったのか…

買ってきた鉄板を初めて使用する時は火で熱して充分に油を馴染ませ、滑りを良くしないと駄目だったようです。

市販されている「タコ焼きの粉」(しかも百円ショップで購入)それに、テンカス、乾燥小海老、紅生姜、タコ、キャベツを加えたのだが…、味は店で売ってるのと変わらないくらい上出来

それで約60個作れます。(今回は半分の粉を使った)
かなりお買い得です