ささやかな夢 PIM-16A! | 多趣味・・・徒然

多趣味・・・徒然

興味があるもの、なんにでも手を出してしまうわたし。過去から現在そして未来へと、そんな奮闘記です。


さて、昨日紹介した「スピーカーの箱」になにを入れるのってスピーカーはてなマーク



多趣味・・・徒然

「無線と実験」・・・いまは「MJ」 1972年4月号 なんと40年前の雑誌です叫び


ステレオ・オーディオ関係の雑誌といえば昔から「ステレオサウンド」や「電波技術」などありますが


古い「無線と実験」はこの一冊を残すだけです よく取っていたと言うかニコニコ



この号の特集記事/スピーカー・システムに興味がありましたドキドキ


多趣味・・・徒然

多趣味・・・徒然

20㎝スピーカーを中心とした試聴テスト


当時の憧れ JBL「LE8T」 エレクトロボイス「SP-8B」 コーラル「ベータ8」


特別参加の ダイヤトーン「P-610」 や 「2U-208」 など今見たら蒼々たるメンツニコニコ



この中にあまり自分を主張しない、ひっそりとした佇まいのユニットがありましたスピーカー


多趣味・・・徒然

このユニット パイオニア「PIM-16A」 8インチの中にロクハン(16㎝)


当時のわたしはあまりこの「PIM-16A」には興味がありませんでした


価格も他のユニットと比べても \2,000 ぐらいと超安価・・・安物のイメージガーン


やはりJBL「 LE8T」が欲しかったラブラブ


まぁ、そんなこんなで40年前の雑誌を、他のものは大半処分した中で大切に残していたのですが


頭のすみっこに なぜか「PIM-16A」が離れなかったのです叫び



それが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・