劇場版トリック 霊能者バトルロイヤル | 昭和こどもの生き残り。

昭和こどもの生き残り。

昭和後期生まれの管理人が面白かった事、楽しかった事、興味がある事をつぶやくブログです。
同世代の明日の活力の、若い世代の新たな気付きの、きっかけになれば幸いです。

すっかりご無沙汰デースパー
映画。

5月のファーストデーの変わりと思ってたのに、もうまもなく6月やん。
てなわけで、行ってまいりましたー。

最初は『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』を見るつもりでしたが、終わってたー汗

一応さ、「アーサーとミニモイの不思議な国」の続編なんだからさ、もうちょっと長く上映して欲しかったよ。

というわけで6月のファーストデーに見る予定だった『劇場版トリック 霊能者バトルロイヤル』を。
まぁ、大きくハズレることはないでしょう。

いつまでも、映画初心者。-映:劇場版トリック 霊能者バトルロイヤル1.jpg

ちなみに。

私の場合、トリックは劇場版2作品しか見てません。

2を見て面白くて、1を見たらイマイチだったショック!

ドラマシリーズは録画しましたが、まだ見てませーん。

この程度でどこまで楽しめることやら。




始まって間もなく、次長課長の河本さんが出て少しテンション上がりーの、山ちゃん(山寺宏一)が出てきてさらにテンション上がりーの。

楽しませてもらいました音譜


作品中、もぉ、お腹がいっぱいになる程の小ネタが満載で。

山奥の村の案内板(?)に「ファッションセンターしまむら」って書いてあったり、湖の名前がジャスコ(漢字の当て字)だったり、山の中をブンブン飛び回る虫の顔がガッツ石松だったり。。。。


他にもたくさんあったんでしょうが、拾いきれてません。

これはぜひともDVDで確認せねばな。


と爆笑必至かと思いきや、ストーリーは実に真面目で、人死にまくりで。

マツケン様のトリックのタネもよく分からないままだったし、全て解決でスッキリとはいかず・・・。


コレ、コメディなんですかはてなマーク、サスペンスなんですかはてなマーク

評価しにくいな~。

世間の評価を待つ!!(笑)