直接的なインパクトは当面見込みませんが、今後潮流になっていって、日本の銀行でも話題になると思われるので、取り上げておきます:





クレディ・スイス、約62億ドルのコンティンジェント・キャピタル発行へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000300-reu-bus_all




”スイスの金融大手クレディ・スイス<CSGN.VX>は14日、60億スイスフラン(約62億ドル)のコンティンジェント・キャピタル(CoCo債、条件付資本、一定の条件下で資本に転換される債券)を発行する、と明らかにした。中東の2社が引き受ける。

 スイスの新たな規制に基づき、スイス2大銀行のUBS<UBSN.VX>とクレディ・スイスには、コンティンジェント・キャピタルを発行する必要性が生じる。コンティンジェント・キャピタルは、銀行の自己資本比率がある水準を下回るなどの一定の条件下で、普通株式に転換される。

 コンティンジェント・キャピタルを引き受けるのはカタール・ホールディングとオラヤン・グループ。クレディ・スイスによると、コンティンジェント・キャピタルは、2社が保有している、2008年に発行した、よりクーポンの高いハイブリッドキャピタルとの交換で発行される。

 自己資本比率規制「バーゼルIII」に基づく普通株の「中核的自己資本(Tier1)比率」が7%を下回ると、コンティンジェント・キャピタルは、クレディ・スイス・グループの普通株に転換されるという。

 英ロイズ・バンキング・グループ<LLOY.L>やオランダの銀行ラボバンクもすでに、コンティンジェント・キャピタルの一種を発行している。”





***




基本的なことをおさらいしておくと、先ず『バーゼル』ってなぁに?というところでしょう。




もちろん、地名でスイスの街です。ここに置かれた国際決済銀行(Bank for International Settlement, BIS)を中心に、バーゼル銀行監督委員会も同本部に置かれ、国際的な活動をする銀行の監督や規制に関する話し合いをしています。




1988年に初めて、BIS規制が発表され、銀行の保有する資産のリスクに応じて、適切な自己資本を準備することが求められ(いわゆるBIS8%です)、現在に至っています。




おおまかな流れ



・ 当初は”貸出”資産について規制が始まった<信用リスク規制>。

・ 以後、市場性のある金融商品についても、規制が導入された<市場リスク規制>。


・ 資産リスクだけでなく、銀行の業務におけるリスクを計測・管理されるよう求められた<Basel II>。



(なお、この規制は銀行だけを対象としていますが、実際には同様の規制が証券会社 ~ 証券監督機構IOSCOにより規定 ~ や保険会社にも設定されており、ほぼ金融機関全般に求められる規制となっています)



〇金融危機に対する対応としての規制強化




サブプライム、リーマン破たんによる金融危機が生じたことで、またぞろ規制強化が叫ばれている訳ですが、その方向性は正直、迷走していると思われます。まだ余り資料はないのですが、取り敢えず、コチラ↓だけリンクしておきます:




BISのホームページにおけるBASEL IIIの概略(英文)

http://www.bis.org/bcbs/basel3.htm




***




欧州の銀行の対応の速さはいつも通りですが、問題はこれが特に米国などで適用がどうなるか?つまり、適用内容が変容されないか、また、導入時期はいつくらいになるか?ということが問題となるでしょう。




新規制の実効性は余り過度に期待しない方がいいと思われます。過去、常にそうでしたが、何か問題があると規制強化が為されますが、実際にはそれで銀行破たんが無くなる訳ではなく、連鎖的な金融危機は発生し続けています。




むしろ、過度な規制が銀行の手足を縛ることで貸し出し行動に悪影響を与え、景気抑制的に働くことが懸念されます。




日本においては、ようやくBasel II の対応を終えたばかり、という感じもあって、更なる規制強化への対応は後手に回る可能性があります。現実に金融庁の対応もまだこの段階:



バーゼル銀行監督委員会によるバーゼル III テキスト及び定量的影響度調査の結果の公表について

http://www.fsa.go.jp/inter/bis/20101217-1.html



BISのやるべきこと、は他にあるような気がしていますが、それについては従前論評していたのでそちらをご参照。



*2009年10月2日の当ブログ記事です:


<提言付き> ”トービン税”案は潰れそう。。しかし。。

http://ameblo.jp/ito-hideki/entry-10355592085.html