【綺麗な爪に見えるワンカラーネイル♡】セルフでも上手くいくコツは? | Itnail (イットネイル) 公式ブログ

Itnail (イットネイル) 公式ブログ

Itnail (イットネイル)で配信したデザインやニュースなどを毎日ご紹介していきます。

シンプル派の方も、ゴージャス派の方も、基本となるワンカラー。単純で簡単そうに見えて、実はムラになりやすかったり根元が上手く塗れなかったりと、意外と難しかったりしますよね。でもちょっとしたコツさえ掴めばそんな悩みも解消されます。是非参考にしてみて下さいね。

 

塗りにくいカラーは?どんな色を選ぶと良い?

 
 
数百種類あるカラージェルの中から、どれでも好きな色を選べたら良いのですが、その中でもやはり塗りにくい色、塗りやすい色があります。 
マニキュアと同じで、塗るのが難しいカラーといえばやはり白が代表的です。ムラになりやすく、均等に塗るのが大変!白っぽい色は全て難しいと感じますよね。
なので、ピンクでもパステル系の薄い色より赤味が強かったり、濃いめのピンクを選ぶ方が扱いやすいといえます。

細かいラメやほどよくパールが入ったカラーもオススメです。強いパールカラーは筋になり逆に難しいので避けた方が良いですね。