週明けの独り言 | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。


最近は、日曜の閲覧者数が少なくなった。

競馬に興味がない人も多いだろうし、仮に有っても最近の体たらくでは已む負えないと思ってたのだが、昨日は妙に多かったようで。

何処かで誰かが宣伝してくれたのかな?

昨日もそうだったが、当たらずしも遠からずで、結構的を得てると自負もしているし。

けど、軸馬は当てても万馬券は予想できません。

予想できないから万馬券になるわけで、そんなものを予想するのはプロではない、、、と、今は亡き競馬の神様、大川慶次郎氏も常々言ってました。

俺はプロじゃないけど、情報をくれるシンジケートは、いちおう業界のプロ。

従って、滅多に万馬券になるような情報はくれやしない。

特にこの2週は、新潟競馬場での代替開催なので、過去のデータが使えなかったのも痛かった。

けど、勘と運気の照準が合ってきてる手応えは感じてるので、これから始まる秋のG1戦線は、最高の状態で挑めそうです。

別に金とってるわけでもないんだし、言うとおりに買うこともない。

僕の持つデータとシンジケート(以前ほどは鋭くないが)の情報だけでも必見なんじゃないでしょうか。

って、俺は宣伝マンか?

別に利益が生じるわけでもないんだし、見たい奴だけが勝手に見ればいいい。

以前なら絶対に損はさせないよ、、、って言ってたけど、最近は、損させちゃってるから大きなことも言えないし。

さて、9月も今日&明日でオシマイ。

だから何なんだ?って言われても、別に、、、としか答えようがないんだけど、、、

近年にしては珍しく、9月も半ばからすっかり秋らしくなった。

紅葉でも見に山にでも登ろうか、、、という行もこのタイミングでは不謹慎だね。

近年のようにクソ暑かったら、台風で天候不良だったら、土日じゃなかったら、、、と、神(信じちゃいねーけど)の意地悪としか言いようがないハードラックが幾つも重なったことで多くの犠牲者を出してしまいました。

学生時代、レースと山登りだけは絶対にしないように、、、と、事あるごとに両親から言われたことは強ち間違いじゃなかったと今更ながら思ったりして。