亀吉君よ何処? | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。


今日は、チンチン電車の日ということで、文献に頼って、ちょっと掻い摘んでおきましょう。


まず、最初に断っておきますが、、、


チンチンと言っても、この チンチンじゃないし、、、

syoubenkozou.jpg



勿論、こっち でもない!にひひ

iikodematterudog.jpg



ということを踏まえた上で、ドキュメンタリーなもんで真面目に行きます。


明治13年(1880年)に、東京馬車鉄道という鉄道会社が設立されました。


東京馬車鉄道は、日本初の馬車鉄道であると共に、半官半民の日本鉄道を除けば日本初の私鉄でもあるのですが、文献によっては、馬車鉄道であったことから、後に、蒸気機関を採用した大阪堺間鉄道(後に阪堺鉄道南海鉄道近畿日本鉄道を経て現・南海電気鉄道)を日本初の私鉄と記すものも多いようです。



2年後の明治15年(1882年)6月に、新橋~日本橋間を結んで営業を開始し、同年10月には、日本橋~上野~浅草~日本橋間の環状線も完成させ、以後も順次路線を延ばしていった。


bashatetsu.jpg
都内を走る馬車鉄道(明治時代初期)



後に、馬の管理や効率の問題から蒸気、電気、、、へと動力が移行してゆくようになる。


明治36年(1903年)8月、東京馬車鉄道は、動力をから電気に改めることで、東京電車鉄道(東電)が誕生し、品川~新橋間で開業することになる。


tintin-taisyou.jpg


後は、現在も活動してる三ノ輪~早稲田を結ぶ荒川線を残し、1972年までに殆どが廃止されることになった。


toden.jpg
今現在の都電荒川線


当家の墓地は、巣鴨の新庚申塚という都電荒川線の駅の直ぐ側、、、というより、四谷怪談お岩さんの墓から僅か30mも離れていないところにあるので、墓参りに電車で行く際は、何時も始発駅の三ノ輪橋から乗ってました。


toden-minowabasi.jpg
三ノ輪橋



そういえば、今では、もう無くなっちゃったけど、三ノ輪の駅前に、モンドというライブハウスが有ったんだよね。


某・バンドに加わってた頃、僕も1度だけ出演したことが有ったんだけど、1970年代は、結構ロック界の大御所たちも出演してました。


で、高校1年のときに、クラスメイトでガキデカ練馬変態倶楽部のひとりだった亀吉にソックリの平本君を連れてクリエーションを観にいったんだけど、運が悪いと言うか何と言うか、1時間も待たされた挙句に、メンバー急病の為中止!だって、、、、叫び


クリエーション (左より、飯島氏、松本氏、竹田氏)


そうそう平本君は、上野のアメ横のスキー用品店(店の名前忘れた)の社長の息子だったんだけど、特に仲が良かったというわけでもないんだけど、ひとりで僕の家に遊びに来たり、一緒にラウブハウスに行ったり、、、と、奇妙な関係だった、、、というか、不思議っていうか変な奴だったよね。べーっだ!


まあ、そんなことはどうだっていいや。


ついでと言っちゃなんですが、都内を走ってた、懐かしいチンチン電車の写真を何枚か載せておきましょう。


toden-sinjuku2chome1968.jpg
新宿線の新宿2丁目付近(1968年)

どのへんかわかるかな?



toden-ueno1969.jpg
吾妻橋線の上野駅付近(1969年)

向かって左側が今現在マルイのビルが有る辺りだよ。



toden-kinsicho1972.jpg
江東橋線のサヨナラ運転(1972年11月12日)

これは、サヨナラ運転のときで錦糸町駅付近です。



昨日の晩餐 ナイフとフォーク

オツマミ キノコ
ホルモン焼、蛸のカルパッチョ、中華くらげ、柴漬昆布

お酒 ワイン
酎ハイ(レモン:350ml)x4缶

主な料理 ラーメン
横浜焼豚、麻婆茄子、肉団子、なめこ卸し、冷奴、牛蒡&野菜サラダ

デザート ソフトクリーム
ナタデココ、牛乳プリン



というところで、制限の関係で、今日の花言葉は、お休みです。


夏休みの宿題がまだの奴は、今日のネタを使ってもいーぞ!