代官を頼るか?武装自衛するか? | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。


このところ国内外で銃による事件が相次いで起こってるけど、バージニア工科大の銃乱射事件は、犯人も大学側の対応も酷いものだった。


vieginiau-jiken.jpg
犯人のチョ・スンヒ


事件の大きさもさることながら、各メディアで、馬鹿の一つ覚えのように、1日も早く銃のない世界を・・・なんて、子供レベルのことしか言えない文化人面してる連中を観てると、苦笑してしまう。


知識の乏しい子供ならまだしも、いい大人で、尚且つ、それなりの教養を持ってコメントをする立場にある者が、世界中が日本と同じ安全な環境の中に居ると思ってるなんて、、、あまりにも世界を知らな過ぎる。


アメリカの治安と、田舎町の状況を知っていれば、安易に銃の所持を禁止にすれば良いなんてことは、絶対に言えないはずだ。


そもそも、銃を持ったことのない日本人が・・・というか、ナイフでさえ持ち歩いてるだけで捕まる国の人間が、他国の治安や地域背景も知らずに、単に銃をもつことだけを取り上げて、良いの悪いのと論ずることがナンセンスなこと。


銃があるから殺人事件が多発するという悪い方の解釈だけを一方的に論じてる奴が多いが、例えば、反効力の弱い老人や女性宅への押し込み等の犯罪が、各家庭で銃を所持してることが大前提にあればこそ、起こりにくいということについては、誰も口にしない。


日本を見ても判るように、計画的に犯罪をしようとするものは、いくら取り締まったところで、何処かから銃を入手するものだ。


一般家庭が銃を所持していないことが大前提ともなれば、銃を持ってさえいれば、短絡的な連中が容易に犯行を達成し、助長&常習化する方向になるでしょう。


では、日本のように警察を各地域に配置し、警備を強化すれば良い・・・という人も居るが、国土の広さを考えれば、そんなこと不可能なことだ。


日本の国土の広さと警察官の数にして、まだまだ不足してると言われてるのに、国土面積を日本と比例して考えれば、アメリカの場合、それこそ各家庭にひとりずつ警察官を置かなければならなくなってしまう。


基本的に諍いが起これば、代官や庄屋&名主等を頼ってきた日本人が、自分と家族の生命は、自分で守ることが当然・・・と言う認識で武器を持った人たちによって築き上げられたアメリカに対して、自分達との比較や私情論を語ずることが愚かしいこと。


長崎の現職知事が射殺された事件も重なって起きてたけど、何年か前にも殺人事件に至らなかったけど、同じようなことがあったよね。


satujingenba.jpg


人間については、良く知らないので何とも言えないけど、死んだからと、安易に身内から候補者を出すというのは、正直言って、日本の伝統的な悪い風潮だ。


殺されたことへの同情心と、それに変わって立候補する人間の人格や政治家としての資質をゴッチャにして考えちゃいけない。



血なまぐさい事件の後なので、口直しに、昨日調理したワンちゃん用お肉のレシピなんぞでも書いておきましょう。


ワンちゃん用お肉の簡単なレシピ わんわん


sujiniku-namaniku.jpg
この段階では、まだワンちゃん用のお肉です。
ちなみに、豪州産です


sujiniku-tyouri.jpg
そのまま切らずに大きな鍋でアクをとりながら煮る。(約30分)
水と焼酎(日本酒でもOK)を7:3くらい、生姜(スライス)を少々


sujiniku2.jpg
ここで浮いた油を全部取り除いて、圧力釜で数十分煮る。(約20分)
醤油、みりん、その他(好みで)で8~9割味を調える


sujinikunikomi.jpg
圧力を掛け終わった後に、弱火にして最後の味の微調整をする。
適当なひと口大に切って盛り付け、ネギを乗せれば出来上がり
一度覚ましてから再度温めなおすと、味がしみて一層美味くなる


こうして、ワンちゃん用人間様のご馳走に変身!するわけです。


ただし、スジ肉モツ煮込みを作ると、最初に油抜きをする関係で、何時も流し台が油でギッタギタになってしまって、後でカミさんから大顰蹙をかうけど、美味いものを食おうと思ったら、そのくらいのことでヘコタレちゃいけません。


そうそう、これだけ書いても、まだアイツは、イヌの肉を食ってる・・・って、言いそうな馬鹿が居るといけないので、最後の最後に、もう1度補説しておきますね。


ここで言うワンちゃん用のお肉とは、藤沢駅前の地下街に有る肉屋さんが、比較的安い牛スジ肉を客が買いやすいように・・・と、気を使って明記してるものであって、断じてワンちゃんのお肉と言う意味じゃないということだけは、付け加えておきますね。


img20070420.jpg
韓国では、イヌの肉は、スーパーで普通に売られてるようです。



今日の誕生花


kaidou.jpg
かいどう
花言葉温和、美人の眠り


syaga.jpg
著我(シャガ)
花言葉決心、抵抗、反抗


pear.jpg
梨 梨の花 Pear
花言葉博愛、和やかな愛情


誕生花もだんだん春らしくなってきましたね。コスモス