朝限定?のアメリカンフィーリング | 流離のロマンチストかく語りき

流離のロマンチストかく語りき

何か書けと言われても、何と書いたらいいのか、、、、

とりあえず、暇な方は、ちょっとだけでもお立ち寄りくださいね。


ここしばらく、あまり食べ物のことを書かなかったので、たまには、書きましょう。


ということで、ここ暫くハマってるモノの中で、簡素でありながら美味しいものを紹介します。


まずは、誰もが知ってるコーン缶


コーン缶にも大きく分けて、粒のままのものと、潰してあるものの2種類有ると思うが、僕が何時も買うのは、粒のままのほうです。


img20061021.jpg



最近の朝食の主食は、ご飯でもパンでもシリアルでもなく、コーン缶です。


調理法は、至って簡単!


フライパンに火を掛け、そこにバターと細かく切ったベーコンを入れてササっと炒めたところに、予め、コーン缶のコーンを水洗いしておいたものを加え、ササッと塩コショウして、軽く炒まったら出来上がり。


cornbeaconbattar.jpg



盛り付け時に、その時の気分で、青物を乗せたり、青海苔をふりかけてもいいでしょう。


これは、あくまで晩酌ならぬ朝酌のツマミ兼主食ですので、飲み物もセットで考えなくちゃいけません。


ツマミがコーンベーコンと来れば、飲むものは、コーラバーボンでしょ?


というわけで、バーボン(何でもOK)をペプシ・NEXで割ったバーボンコークを2、3杯。


wild_turkey.jpg  pepsi-nex2006.jpg  cokehi.jpg


OH!これぞアメリカンテイスト!って感じ。



コーンとベーコンのバター炒めがツマミと主食を兼ねてるので、後は、ヤングコーン(缶)アスパラ(缶)胡瓜プレーンヨーグルトトマトジュース、そして忘れちゃいけない、カキ氷(カルピス)・・・でオシマイ。


とまあ、こんなところが最近の朝食。


バーボンというウイスキーは、そのまま飲むのは、正直言って好きじゃないんだけど、コーラで割ると滅茶苦茶相性が良いんだよね。


まあ、元々コーラというものは、ワイン、日本酒、ビールのような薄度数や発泡系の酒を除く殆どの酒・・・例えば、スコッチ、焼酎、ジン、ラム、ウォッカ、テキーラのどれとも相性が良いことは、判っていても、バーボンほど相性が良いものは、皆無だろう。


ご異論を唱える人も居るだろうが、ここは、僕の独断と偏見で書いてますので、受け付けません。



さてと、実は、かなり前から、僕が遠い昔に録画&録音して所有してるビデオやカセット類を譲ってほしいとかダビングして欲しいと言うメールを結構いただくのですが、何時も書くたびに記載してるとおり、ネット上では、お互いに素性を知らないもの同士が原則であると共に、1人、2人ならまだしも、その数が十人を超えれば、ちょっと大変なんです。


以前は、城達也さん時代にリアルタイム録音したジェットストリーム夜のミステリー等を暇をみて送ってあげたことも何度か有ったけど、テープ代や送料なんか、たかが知れてるので無用なんだけど、僕の性格的に、引き受けてしまうと勝手に責任を感じてまって、何をするにも気になってしまって、他のことが手につかなくなってしまうんです。


ということで、If you twist my arm&互いに素性を知ってる者同士で、直接手渡しできる方・・・つまり、イベントでお会いできる方に限定させてもらってますので、何卒ご理解ください。



と言っても、気が向いたら案外アッサリ しちゃうかもしれませんが・・・なんて書くと、いたいけな少年少女(いねーか?)に期待持たせちゃうかな?


ということで、今日は、菊花賞ですね。uma_b.gifuma_b.gifuma_b.gifuma_b.gif



殆ど、メイショウサムソンアドマイヤメインのマッチレースと見ます。


メイショウサムソンの血統は、父、母の父、祖母の父・・・が、オペラハウス、ダンシングブレーヴ、サンプリンスという蒼々たる名が連ねる良血。


長距離戦は、中短距離と違って、何と言っても血統がモノをいう。


ただし、通常のレースでの騎手と馬との勝負に関わる割合が8:2と言われてるのに対し、3000m以上のレースでは、7:3とも6:4とも言えるくらい騎手の占める割合が大きくなる。


メイショウサムソンの実績&血統を10とすれば、アドマイヤメイン


逆に武豊騎手の実績&実力を10とすれば石橋騎手が


仮に平均ととって、馬:騎手の比率を6.5:3.5とした場合、メイショウサムソン石橋騎手のコンビ指数が89.5アドマイヤメイン武豊騎手のコンビが指数87.0と、メイショウサムソンに勝機があると出ました。