大手企業のWritely採用は未来永劫ない、マイクロソフトは安泰 | A Day In The Boy's Life

A Day In The Boy's Life

とあるエンジニアのとある1日のつぶやき。

大手企業のWritely採用は未来永劫ない、マイクロソフトは安泰


このWritelyというのは、Microsoft Wordのような文章管理ソフトの機能をWeb上で利用できる

サービスです。(2006年3月にGoogleがWritelyの開発チームを買収)


このガートナーの担当者は個人的な意見としているので、これが様々なリサーチによるもの

からではないのですが、Web2.0 という言葉が出てくると同時に区切られた「こちら側」と「あちら側」の

世界においても、当面(「未来永劫」と言っていますが、私個人の意見としてあえて)は「こちら側」に

おけるサービスを揺るがす事は無いと言っています。


私自身の一つの意見としては、基幹システム2.0 で書いたような、Writely(現Google Docs)や

Google SpreadsheetのようなWeb2.0的な文章管理・表計算サービスが業務に結びついていくのでは

という構図を持っていたりはしたのですが、確かにまだ現時点ではそのような具体的な動きは見せて

いません。(その理由も基幹システム2.0 内で少し触れています)

これから10年ほどの間にPCの環境は劇的に変化していくと予想できます。

それは、現在でもシンクライアント という言葉(そしてそれを実現する機器)が出てきているように

特に企業においては、PC上のアプリケーションは全てネットワーク経由と言うような環境に

移り変わっていくのではと感じているからです。

こうした場合に、WritelyやGoogle SpredsheetのようなWeb2.0的なサービスが優位に立つのでは

と思いますが、PCの環境もある日を境に劇的に変わるわけでなく、徐々にという変化を見せる事

になるので、その間にMicrosoftが現Office製品をそのような環境に対応できるよう機能を変化さえる

期間もあるわけです。

こういった意味合いも含め、ガートナーの担当者は未来永劫と言う言葉を使ったのではないかと

予想します。

ただ、これらWeb2.0的なOffice用サービスを手中に収めているのがWeb2.0の申し子のような

Googleという点が面白いところです。

ただ単に、流行だからということで買収したわけではないでしょうから、Web2.0と言う言葉が

浸透し今や当たり前のように使われるようになった2006年を超え来年、どのような動きを見せてくる

のかが非常に興味深いところではあります。

□ 関連記事

「Google Apps」 vs 「Microsoft Office」




All About [IT業界トレンドウォッチ]


All About [企業のIT活用]