山中湖DinoDINERでハンバーガー食ったんだが | Italiaspeedのロックな毎日

山中湖DinoDINERでハンバーガー食ったんだが

 ということで、渡辺うどんを食った続きです。


 渡辺うどんを食った後は、お茶でもしましょうと山中湖へ移動。
 ハンバーガーが旨いところですが、お茶でもOKなので、との話。


 忍野を抜けて山中湖へ戻ります。途中の富士山が何ともキレイですなぁ。


フィアット500とロックな毎日-mt_fuji_1


フィアット500とロックな毎日-mt_fuji_2


 行ったのは、湖畔にあるDino DINERというダイニングカフェです。


フィアット500とロックな毎日-yamanakako_dino-dinner_1


 

 山中湖にこんなダイナーがあるとは知りませんでした。
 店内はこんな感じです。


フィアット500とロックな毎日-yamanakako_dino-dinner_2


 

 入ると犬が迎えてくれます。


フィアット500とロックな毎日-yamanakako_dino-dinner_3


 

 我々の後には犬を連れたお客さんが次々と入ってきて、

 店内が犬だらけに。でもみんなおとなしい犬だったので良かったです。

 ちゃんと躾けられてますなぁ。


 スロットカーもあったり。ただ故障中でしたが・・・。


フィアット500とロックな毎日-yamanakako_dino-dinner_4


 

 で、お茶しましょう、ということだったんですが、ハンバーガーが
 旨いと聞くと食べたくなりますなぁ。でもつい先ほどうどんを大盛り
 で食ったばっかりで、ハンバーガー好きな私もさすがに食えないっす、
 と思ったんですが、美味しいですよ、といかにも食べてほしい光線が
 出てるので、じゃあ食いますか、とオーダーしちゃいました(笑)。

 出てきたのがコレです。


フィアット500とロックな毎日-yamanakako_dino-dinner_5


フィアット500とロックな毎日-yamanakako_dino-dinner_6


 いやー、ハンバーガーですが、バンズにハンバーグがそのまま載ってる
 感じでしょうか。そのハンバーグにベーコンとレタス、付け合わせの
 トマトとオニオンも一緒に載せてかぶりつきます。


 バンズはしっかりとした感じではなく、軽い感じで表面は焼かれて
 サクサクとしたもの。ハンバーグは粗引きの食感がいいですね。
 噛めば肉汁がジュルッと出てきて旨いっす。


 大盛りのうどんを食ったばかりでしたが、意外とすんなりと完食。
 みなさんビックリされてましたぁ・・・。でもさすがにお腹いっぱいで
 夕飯もいらないぐらいの満腹感です。やはり2食はいけませんねぇ。


 小一時間ほどお茶して、その後用事がある方もいらっしゃったので
 解散となりました。その後2台のチンクは来た道を戻って道志を通り
 厚木に出て246で帰ってきました。3時ぐらいの246は渋滞もなく、
 スムーズに帰還。


 ということで、うどん以外に想定外のハンバーガーまで食って
 完全にカロリーオーバーなオフ会で、明らかにカラダが重いっす。
 そっれでも夕飯食っちゃいましたが。完全に太ったな・・・。


 渡辺うどんはそれだけ食べに行っても価値のあるうどん屋ですね。
 是非またみなさん一緒に行きたいと思いますのでよろしくで~す。



 その1:富士吉田渡辺うどんへ行ってきた



 この記事をtwitterでつぶやく ⇒ この記事をつぶやく




 よろしければ、ポチッとしてくださいね。

     ↓
にほんブログ村 車ブログ フィアットへ