新しい仕事 | mimitalyの4か国ミックス♪国際結婚生活 ~in イギリス~

新しい仕事


ヴェローナ 裏道
ヴェローナの裏道。


 アメンバー記事の方では少しずつ書いていたのですが、どうやら新しい仕事が始まりそうです。またショップ販売員ですが、今度はもうちょっとさらに高級店で、ちょっとスノッブな人たちが集まりそうな雰囲気のあるショップで、今からドキドキしています。

 先週末にいきなりこの話を頂いて、土曜日にショップ店長さんと面接をして、その時点では他に面接をしている人が5人いると聞いていたのですが、昨日そのショップ店長からお電話があって、「明日、本社に行って社長と面接をしてきて。」と言われて、今朝行ってきました。その時点では、社長面接を他のイタリア女子達と一緒にグループでするものだと思っていたのですが、行ってみたら私だけの個人面接で、契約の条件なんかを社長と話し合いました。どうやら今回の仕事は、前のショップのようなお助け的な存在ではなく、本格的な人材として雇われるので、相手方にも期待されているみたいです。


 他にも面接をしていた人がいたにも関わらず私が選ばれたのは、諸々の条件が合ったのと(希望勤務時間など)、多分英語が話せるのと、前回のショップでの勤務が評価されたようです。げんに、今回の面接だって、前のショップの店長ラウラからの推薦があったようなものです。今日、社長面接に行った時も、「前に君が働いていたショップで、とてもBravaだったと聞いているよ。」と言われて(まぁ、半分は社交辞令的なお世辞だと思いますが)嬉しかったのですが、正直プレッシャー。。。

 前のショップではみんなと波長が合って、みんなで仲良しだったし、ショップの雰囲気も良かったし、それで全体的に売り上げも伸びていたのだけれども、それが果たして他でも通用するか!? しかも新しいショップは売っているものも少し違うし、客層もちょっと違うし、ちょっと不安。 しかも前のショップに慣れすぎてしまっているのもあって、今さら新しい環境に慣れられるのか。。。 きっと慣れるまで始めは大変だと思いますが(前のショップだって初めての時は、最初の1ヶ月は大変だったもんなー。)私のSanta Pazienza(底なしの忍耐力!?)で乗り切ろうと思います。


 今日は、社長と面接をした後、契約を交わして、午後は洋服探し。新しいショップは制服がなく、「どんなものを着たら良いですか?」と聞いても「動きやすい格好で、パンツとシャツって感じで何でも良いわよ。」と。でもその何でも良いと言うのが一番困るのですよね。

 ショップ店員って、接客はもちろんだけれども、新しい商品が届いたら箱を開けて整理したり、体を使う仕事もするし、だからあまりにおしゃれーな格好をしすぎても、ストックルーム整理中に服を汚したりすることもあるから、あんまり高い服も着たくないし。でもほどほどにおしゃれで、高級感も出さないといけない訳で、、、 難しい。。。 

 午後中、頭の中でうんうん唸りながら洋服選びをしていました。運良く途中で同じく一人でショッピング中の友達にバッタリ会って、一緒に選ぶのを手伝ってもらえて助かりました。トップスは4着くらいは買ったから、後は周りの同僚の様子を見ながら買い足していくことにします。 (結局、動きやすいチュニックや、タートルネックなんかを買いました。ショップの雰囲気に合えば良いのだけれど。。。)

 あと、ネイルのお直しも、今日慌ててネイリストさんに相談をして勤務日に間に合うように明日にずらしてもらいました。新しい職場でいきなり今の派手派手ネイルでいくのはさすがにまずいでしょうから。。。


 なんだかまだ新しい職場に行く、という実感はないけれど、張り切ってがんばりたいと思います。 (でも、やっぱり正直言うと、前のショップでのメンバーと本当に仲が良かったからさみしいなぁ。。。) ←でも、そんな事言ってられない!せっかくラウラに推薦してもらったんだから!!




ブログランキング  ←ポチリとお願いします♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ   ← イタリア&海外ブログが満載!! 応援クリック!!