講師 きびだんご店長です。
少し前にTVで 「今でしょ」 の林修先生VSヤンキーへの講義
面白く見てました。
どんな講義をするのだろう?と。
勉強に興味を持たない
特別な生徒さまをどう講義に引き付けて行くのか?
いろんな講義をして、
見ていた私自身かなり得るものがあって面白かったのですが、
特に印象に残った言葉を紹介します。
歴史の中でも勝った人よりも負けた人の事を学んだ方が良い。
負けた人の特徴はどれも3つに集約できるんだ。
1.情報不足
2.慢心
3.思い込み
1.は自分の現状把握が出来てない。
どうしたら勝てるか?の組み立て。
2.は絶対勝てる、できると言う
実力以上に自分を評価しおごり高ぶってしまう。
3.はこれで勝ってる、 できてる、 と自分だけで
思ってしまってる。
この負けてしまった人の3つの共通点。
非常に参考になり
私自身教室に来てくださる生徒さまに
伝えてみようと思います。

とにかく私も
1.現状のお財布を確認し
2.がんばってるぞ!という邪心を捨て
3.来月からはUPするぞという思い込みを捨てよう!
と太陽に、お小遣いUPを誓う きびだんご店長でした。
まじめな私も宜しくです。
↓
IT1NOTE パソコンスクール つしま校 教室ブログ

岡山市情報ランキング参加してます。ぜひ見て下さい。ポチッ。

にほんブログ村
こちらも参加してます。見てね。Wポチッ。

岡山市 ブログランキングへ
こちらでもがんばってます。トリプルポチ。

にほんブログ村