まいど!今週のヨサゲなものは1つ!

 

・ スタートメニューをカスタマイズして古き良きWindowsの使い勝手を再現「Start Menu X」

 

Windows8.xからWindows10になって変わったことといえば、スタートボタンが復活したことですよね。ただ、スタートボタンは復活しましたけど、Windows7の時のようになったわけではなくて、タイルメニューも一緒に表示されるようになったのはご存知のとおりです。

 

人によって感じ方は様々だと思うのですが、「どうもタイルメニューが邪魔だなぁ・・・」と思ってる方もいるはず。単にタイルメニューだけ外したいのであれば、「スタート画面からピン留めを外す」で全部削除しちゃえばいいのですが、それだと物足りない場合もありますよね。

 

で、そんな場合今回の「Start Menu X」を利用してみてはいかがでしょうか?

「Start Menu X」は、スタートボタンやスタートメニューをカスタマイズして、古き良きWindowsの使い勝手を再現できるツールですよ。

 

カスタマイズの柔軟性が非常に高いので、Windows7ライクにすることはもちろん、サイズがリサイズ可能だったりと至れり尽くせり。

無償の“Free”版のほかにも、有償の“PRO”版 定価2,759円(税別)がありますけど、まずは無償版でお試しを!

 

Windows10のスタートメニューがしっくりこない方は是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!