Windows8発売前だけど需要ありそうだからまとめときますね。
いよいよ発売カウントダウンのWindows8ですが、予備知識無しに買う人も当然いるでしょうから、あのモダンUI(旧メトロ)に慣れない方も大勢出てくることが予想されます。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 デスクトップはどこに行ったのぉお?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! スタートボタンがなくなっちゃったよぉお!
との阿鼻叫喚が聞こえてくるようです。合掌 ( ̄人 ̄)
で、そんな方にデスクトップやスタートボタンを復活させるソフト3選を送ります。
ではどうぞ!
・ 秀丸スタートメニュー
秀丸エディタでお馴染みの秀まるおさんのお作りになったソフトです。
Windows8においては、標準ではスタートボタンとスタートメニューが無くなりましたが、、本ソフトウェアをインストールすると独自のスタートボタンとスタートメニューを出せるようになります。
との説明の通り、シンプルにスタートメニューを表示するソフトですね。現在ベータ版で無料でダウンロード可能です。各種設定の可能な秀丸スタートメニューProfessionalもあるようですが、こちらは有料で1,050円だそうです。現在は同じくベータ版なので、送金手続きは出来ないようですが、プロ版もダウンロードは可能なようです。
・ Start8
インストール方法など分かりやすいように、上記リンク先はGIGAZINEの紹介ページになってます。英語版ですが、設定自体はそんな難しくないようですので、英語が苦手な方でも特に問題ないと思いますよ。ただこちらは4.99ドルのシェアウェアですので購入が必要です。30日間は無料で試用できますので、気に入ったら購入してみては如何でしょうか?有料版だけあって、設定項目が豊富なようで、モダンUIをふっ飛ばして、ログイン後すぐにデスクトップに飛ぶような設定も可能なようです。
・ Classic Shell 3.6.1J
中の人一推しオススメ!電机本舗さんが日本語ローカライズされたフリーウェアです。フリーウェアとは思えないようなかなりの高機能!モダンUIの無効化, 半有効化,全有効化やスタートボタンの画像の変更まで可能なようで、コレ無料でいいの?と思えるほど。「スタートボタンを復活させるソフトが欲しい!」って方はとりあえずコレ使ってみてはどうですかね?
以上、Windows8にスタートボタンを復活させるソフト3選でした。他にも似たようなソフトが有りましたらコメントで教えてくださいね!本ページに追加していきますので。
上記のソフトをご利用になって少しでもWindows8が使いやすくなれば幸いです。
10/19 追記:
GIGAZINEに新たなアプリが載ってたので追記
・ Pokki
リンク先はネタ元のGIGAZINE。フリーウェアのスタートボタン復活ソフト。スタートボタンを押したあとのメニューが他のソフトと違って独自のメニューが表示されるのが特徴かな。ホットコーナーのOn/Offやデスクトップ直行の機能があるのは他のアプリ同様。
10/26 追記:
lifehackerに新たなアプリが載ってたので追記
・ RetroUI
リンク先はネタ元のLifehacker。シェアウェア5ドルのスタートボタン復活ソフト。ホットコーナーのOn/Offやデスクトップ直行の機能があるのは他のアプリ同様。
いよいよ発売カウントダウンのWindows8ですが、予備知識無しに買う人も当然いるでしょうから、あのモダンUI(旧メトロ)に慣れない方も大勢出てくることが予想されます。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 デスクトップはどこに行ったのぉお?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! スタートボタンがなくなっちゃったよぉお!
との阿鼻叫喚が聞こえてくるようです。合掌 ( ̄人 ̄)
で、そんな方にデスクトップやスタートボタンを復活させるソフト3選を送ります。
いつものお約束!
ではどうぞ!
・ 秀丸スタートメニュー
秀丸エディタでお馴染みの秀まるおさんのお作りになったソフトです。
Windows8においては、標準ではスタートボタンとスタートメニューが無くなりましたが、、本ソフトウェアをインストールすると独自のスタートボタンとスタートメニューを出せるようになります。
との説明の通り、シンプルにスタートメニューを表示するソフトですね。現在ベータ版で無料でダウンロード可能です。各種設定の可能な秀丸スタートメニューProfessionalもあるようですが、こちらは有料で1,050円だそうです。現在は同じくベータ版なので、送金手続きは出来ないようですが、プロ版もダウンロードは可能なようです。
・ Start8
インストール方法など分かりやすいように、上記リンク先はGIGAZINEの紹介ページになってます。英語版ですが、設定自体はそんな難しくないようですので、英語が苦手な方でも特に問題ないと思いますよ。ただこちらは4.99ドルのシェアウェアですので購入が必要です。30日間は無料で試用できますので、気に入ったら購入してみては如何でしょうか?有料版だけあって、設定項目が豊富なようで、モダンUIをふっ飛ばして、ログイン後すぐにデスクトップに飛ぶような設定も可能なようです。
・ Classic Shell 3.6.1J
中の人一推しオススメ!電机本舗さんが日本語ローカライズされたフリーウェアです。フリーウェアとは思えないようなかなりの高機能!モダンUIの無効化, 半有効化,全有効化やスタートボタンの画像の変更まで可能なようで、コレ無料でいいの?と思えるほど。「スタートボタンを復活させるソフトが欲しい!」って方はとりあえずコレ使ってみてはどうですかね?
以上、Windows8にスタートボタンを復活させるソフト3選でした。他にも似たようなソフトが有りましたらコメントで教えてくださいね!本ページに追加していきますので。
上記のソフトをご利用になって少しでもWindows8が使いやすくなれば幸いです。
10/19 追記:
GIGAZINEに新たなアプリが載ってたので追記
・ Pokki
リンク先はネタ元のGIGAZINE。フリーウェアのスタートボタン復活ソフト。スタートボタンを押したあとのメニューが他のソフトと違って独自のメニューが表示されるのが特徴かな。ホットコーナーのOn/Offやデスクトップ直行の機能があるのは他のアプリ同様。
10/26 追記:
lifehackerに新たなアプリが載ってたので追記
・ RetroUI
リンク先はネタ元のLifehacker。シェアウェア5ドルのスタートボタン復活ソフト。ホットコーナーのOn/Offやデスクトップ直行の機能があるのは他のアプリ同様。
- Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのア.../マイクロソフト
- ¥6,090
- Amazon.co.jp
- Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語/マイクロソフト(DSP)
- ¥11,209
- Amazon.co.jp
- Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語/マイクロソフト(DSP)
- ¥16,301
- Amazon.co.jp