無料セキュリティソフトの中でも高機能・・・

GIGAZINEの記事に、 無料で使える1億5000万人が使用中のアンチウイルスソフト「Avast!」 てのがありました。

無料セキュリティソフトもかなりの種類がありますけど、中の人の個人的なおすすめはこの avast!ですね。本ブログでは度々 Microsoft Security Essentials(以下MSE) をご紹介してますけど、MSEを推すのは「マイクロソフト」というブランドが分かりやすいことと、とりあえず入れてしまえば更新や登録の必要なく半永久的に使えることがあるからです。つまりメンドクないからです。

ただ、検知能力や機能の面などを考えると、このavast!がオススメですね。今回はバージョンが7に上がって、更に高機能になってます。このバージョンから、クラウドから最新の定義ファイルを取得できる“ストリームアップデート”機能と、クラウドに蓄積されたファイルの評価情報をユーザーに提供して、これをもとにファイルの安全性を判断することが可能な“レピュテーション”機能が追加されました。

更には今年発売予定の“Windows 8”にも対応してます。システムレベルのルートキットやブートキットを検知する“Early-Load Antimalware Driver(ELAM)”などといった“Windows 8”専用の機能も搭載しているそうです。avast!がいいところはこのような最新のOSだけでなく、既にMSのサポートが終わったWindows2000にまで対応しているとこ。既にサポートが切れたOSまでサポートするというのは、セキュリティベンダーとして非常に良心的だと思いませんか?

これだけの機能が無料で使えます。ただ、一つメンドイのは30日の試用期間後にメアドの登録が必要なところ。1年ごとに更新が必要なところですかね。これさえなければ、MSEよりこっちを推すんですけどねぇww ただ、メアドを登録したからといって、広告メールがきたりなんてことは無いんですよ。結構長いことavast!使ってますけど、恐らく1度たりともないんじゃないでしょうか?メアド登録したんだから広告メールの1本くらい送ってきてもいいはずですけどww

無料セキュリティソフトでMSE以外のソフトをお探しのお客様はご利用になってみては如何でしょうか?