普通に使うなら・・・
GIGAZINEの記事に、 下り最大40Mbpsの「モバイルWiMAX」、今度は月額実質2525円で利用できるキャンペーンが登場 てのがありました。
中の人の自宅のネットの回線環境は・・・
・ フレッツ光ネクスト マンションタイプ プラン2 2,993円
・ プロバイダ料金 ASAHIネット 578円
・ イー・モバイル データプラン 4,580円
だったんです。イー・モバイルはつい最近解約しましたが・・・ で、月々合計8,151円もの回線費用を払ってたんですね。もちろんケータイ代は含まれてません。
で、GIGAZINEさんに載ってたWiMAXですよ。まぁキャンペーン中ともあって、安いんですが、月額実質2525円だったら、もう固定回線無しでいいんじゃネ?って思ったわけです。
もちろんWiMAXの提供範囲内っていう大前提はあるわけですけど、余程特段の理由(P2P厨、割れ厨、ゲーマー等々)が無い限り、普通にネットを使うのであればWiMAXの速度で十分なカンジがします。
家で使うときは、「Aterm WM3500R」のクレードル買って有線で繋いでもよし、そのままモバイルルーターで使ってもよしでしょ。外出するときもWM3500Rだけ持って出かければ1日十分にバッテリー持つし。引っ越しするときも、固定回線だと移転の手続きがチョーメンドイけど、WiMAXだったら関係ないし・・・
もう普通に使うのであれば、固定回線無しで、WiMAXやLTEのような高速なモバイル回線だけの契約のほうが、安くて、合理的で、メンドくない感じ・・・「これからはそういう人が増えてくんだろうなぁ。」って思いました。
GIGAZINEの記事に、 下り最大40Mbpsの「モバイルWiMAX」、今度は月額実質2525円で利用できるキャンペーンが登場 てのがありました。
中の人の自宅のネットの回線環境は・・・
・ フレッツ光ネクスト マンションタイプ プラン2 2,993円
・ プロバイダ料金 ASAHIネット 578円
・ イー・モバイル データプラン 4,580円
だったんです。イー・モバイルはつい最近解約しましたが・・・ で、月々合計8,151円もの回線費用を払ってたんですね。もちろんケータイ代は含まれてません。
で、GIGAZINEさんに載ってたWiMAXですよ。まぁキャンペーン中ともあって、安いんですが、月額実質2525円だったら、もう固定回線無しでいいんじゃネ?って思ったわけです。
もちろんWiMAXの提供範囲内っていう大前提はあるわけですけど、余程特段の理由(P2P厨、割れ厨、ゲーマー等々)が無い限り、普通にネットを使うのであればWiMAXの速度で十分なカンジがします。
家で使うときは、「Aterm WM3500R」のクレードル買って有線で繋いでもよし、そのままモバイルルーターで使ってもよしでしょ。外出するときもWM3500Rだけ持って出かければ1日十分にバッテリー持つし。引っ越しするときも、固定回線だと移転の手続きがチョーメンドイけど、WiMAXだったら関係ないし・・・
もう普通に使うのであれば、固定回線無しで、WiMAXやLTEのような高速なモバイル回線だけの契約のほうが、安くて、合理的で、メンドくない感じ・・・「これからはそういう人が増えてくんだろうなぁ。」って思いました。