ネタが無いヨォォォヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
スイマセン m(_ _ )m 月曜だってのに大したネタが無いもんで・・つい・・・
じゃあ、またログ見てて気づいた話題を・・・
最近・・というかWindows7が発売されて以来、Windows7絡みのキーワードで「Windows7 遅い」とか「Windows7 快適なスペック」とかで、どうもWindows7の動作に関して検索されている方が多いようなんですね。
前にも書きましたが、遅いと感じられる原因は、Windows7が遅いのではなくて、ご利用のパソコンのスペックがWindows7を利用するのには適していないからだと思います。
なので現在注目されている新規格満載の最新パーツで、「Windows7を快適に利用できるパソコンを組むとしたら」ってことでパーツを選択してみましたYO!
では、注目のスペックをどうぞ!
CPU : AMD Phenom II X4 965 Black Edition (3.4GHz,L2 512KB×4,L3 6MB,TDP 125W) 15,480円
Mother : GIGABYTE GA-890GPA-UD3H 17,980円
Mem : PC3-10600 2GB×2 9,380円
HDD :
SYSTEM Drive : Micron Crucial CTFDDAC128MAG-1G1 (128GB MLC) 41,980円
Data Drive : WesternDigital WD Caviar Black (7200rpm,6Gb/s) WD1002FAEX (1TB,64MB) 9,650円
合計: 94,470円 (価格は全てAKIBA PC Hotline!調べ)
ナントカ10マソ以内に収まってます。まぁ筐体と電源とドライブは無いですけどww
CPUはAMD最上位のPhenom II X4 965BEを選んでます。ナント言ってもコストパフォーマンスが高い!TDPは高いですが、安さには勝てませんww 安いんだから浮いたぶん電源に金つかってネ!
それを生かすママンは最新のGIGABYTE GA-890GPA-UD3Hをチョイス!まさに先週発売されたばかりの旬のママン!注目点は6Gbps SATAをチップセットに内蔵、グラフィックス機能も強化されたAMDの新チップセット「AMD 890GX+SB850」を搭載したとこ。新規格テンコ盛りで更にグラフィックも強化。マルチGPU機能のCrossFireXをサポートしてますんで、ゲーマーの方も後からグラボ追加して強化することも可能ですよん。
メモリはとりあえずPQIの安いヤツでwww OCする方はちゃんとしたの買ってネ!
今回のこだわりはナント言ってもストレージ!SSDとHDDのハイブリッドで組んでます。システムにSSD、データにHDDの組み合わせです。SSDも先週発売されたばかりのまさに旬!初の6Gbps SATA対応SSD、公称リード355MB/sを誇る「RealSSD C300」をチョイス!遅いわけありません。
こんなに速くてイイんですか?(ノ゚ο゚)ノ イイんです!!
更にデータドライブにも最新の6Gbps SATA対応HDD WD Caviar Black WD1002FAEXをチョイス!リード 126MB/sとこちらも速い!更に1マソ以下!安い!
もちろん、あんまりデータは持ってないからデータドライブいらないって方なんかは、SSDのみでもイイでしょうし、SSDまで速くなくてイイって方はこのHDDをシステムドライブにするのもありですよ~
この構成ならWindows7を普通に使うぶんには不満はでないんじゃないでしょうか?まぁ冷却ちゃんとしないと部屋がメッサ暑くなりますがw
このまま使っても良し、グラボを追加してゲーマー仕様にするも良しのこの構成!ソコソコ安くて長く使えるパーツでWindows7を快適に使ってみてはいかがでしょうか?
スイマセン m(_ _ )m 月曜だってのに大したネタが無いもんで・・つい・・・
じゃあ、またログ見てて気づいた話題を・・・
最近・・というかWindows7が発売されて以来、Windows7絡みのキーワードで「Windows7 遅い」とか「Windows7 快適なスペック」とかで、どうもWindows7の動作に関して検索されている方が多いようなんですね。
前にも書きましたが、遅いと感じられる原因は、Windows7が遅いのではなくて、ご利用のパソコンのスペックがWindows7を利用するのには適していないからだと思います。
なので現在注目されている新規格満載の最新パーツで、「Windows7を快適に利用できるパソコンを組むとしたら」ってことでパーツを選択してみましたYO!
では、注目のスペックをどうぞ!
CPU : AMD Phenom II X4 965 Black Edition (3.4GHz,L2 512KB×4,L3 6MB,TDP 125W) 15,480円
Mother : GIGABYTE GA-890GPA-UD3H 17,980円
Mem : PC3-10600 2GB×2 9,380円
HDD :
SYSTEM Drive : Micron Crucial CTFDDAC128MAG-1G1 (128GB MLC) 41,980円
Data Drive : WesternDigital WD Caviar Black (7200rpm,6Gb/s) WD1002FAEX (1TB,64MB) 9,650円
合計: 94,470円 (価格は全てAKIBA PC Hotline!調べ)
ナントカ10マソ以内に収まってます。まぁ筐体と電源とドライブは無いですけどww
CPUはAMD最上位のPhenom II X4 965BEを選んでます。ナント言ってもコストパフォーマンスが高い!TDPは高いですが、安さには勝てませんww 安いんだから浮いたぶん電源に金つかってネ!
それを生かすママンは最新のGIGABYTE GA-890GPA-UD3Hをチョイス!まさに先週発売されたばかりの旬のママン!注目点は6Gbps SATAをチップセットに内蔵、グラフィックス機能も強化されたAMDの新チップセット「AMD 890GX+SB850」を搭載したとこ。新規格テンコ盛りで更にグラフィックも強化。マルチGPU機能のCrossFireXをサポートしてますんで、ゲーマーの方も後からグラボ追加して強化することも可能ですよん。
メモリはとりあえずPQIの安いヤツでwww OCする方はちゃんとしたの買ってネ!
今回のこだわりはナント言ってもストレージ!SSDとHDDのハイブリッドで組んでます。システムにSSD、データにHDDの組み合わせです。SSDも先週発売されたばかりのまさに旬!初の6Gbps SATA対応SSD、公称リード355MB/sを誇る「RealSSD C300」をチョイス!遅いわけありません。
こんなに速くてイイんですか?(ノ゚ο゚)ノ イイんです!!
更にデータドライブにも最新の6Gbps SATA対応HDD WD Caviar Black WD1002FAEXをチョイス!リード 126MB/sとこちらも速い!更に1マソ以下!安い!
もちろん、あんまりデータは持ってないからデータドライブいらないって方なんかは、SSDのみでもイイでしょうし、SSDまで速くなくてイイって方はこのHDDをシステムドライブにするのもありですよ~
この構成ならWindows7を普通に使うぶんには不満はでないんじゃないでしょうか?まぁ冷却ちゃんとしないと部屋がメッサ暑くなりますがw
このまま使っても良し、グラボを追加してゲーマー仕様にするも良しのこの構成!ソコソコ安くて長く使えるパーツでWindows7を快適に使ってみてはいかがでしょうか?