小よく大を制す

ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。

 

◆プロもアマも企業も個人も境がなくなった環境でどう行動するのか

先日参加したエレメントEというエクスマ塾生限定のセミナー。

内容はここにまとめていますが、書いていない事を今日はしようかと・・・

 

藤村正宏先生の話でハッとした事の1つ

いろんな「境」がなくなったこと

 

インターネットのおかげで国境という距離感がなくなった。

実際には国境がありますが

例えば僕がオーストラリアへ遊びに行き、

普段通りにFacebookやブログの投稿をする。

見る側はいつも通りに見てくれ、

そして、「アレ?イッシーそこってどこ?」って感じになる。

海外だから・・・と言う感覚はない。

 

プロとアマとの差がなくなった。

カメラ好きな酒屋のすぎちゃんは富士山のカレンダーを作って数多く売った。

旅館の専務は自作でDMを作成し、郵政の日本DM大賞のグランプリを受賞した。

カメラマンだから写真集やカレンダーだから売れる

広告代理店だから広告の大賞を受賞できる

とは限らない。

いろんな要因があるが間違いなくプロとアマの境目がなくなってきている。

 

ビジネスでも同じで

個人も大企業も境目がなくなってきている。

{E73FC5FA-1BA5-45C3-87BF-655C990BC17E}



大企業はこれまで規模を武器にしてコストダウンを行ってきた。

大量生産をすればコストは下がる。

でも今はそうではなくなった。

お客さんの多様化によって大量生産の商品はどんどん売れなくなった。

 

小が大を制す時代

企業は行動が遅い。いろんな部署をまたいだり

稟議が通るまで時間がかかったり・・・

ひとつの事をするのに多くの人を動かしたりする。

 

では、個人はと言うと。

極端な話、自分ですべてをやるしかない。

でも、大企業に比べればスピーディにできる。

全て自分で決済し、行動すればいい。というかそれしかない。

 

コストに大きな差がなく

スピーディにできる個人。

もう、小が大を制す時代になったのだ。

 

これまで大企業が有利だった「信用」も

SNSという個人が発信できるメディアで信用も得られる。

そして、プロだからいい仕事ができる。プロだから売上を作れることではなくなってきている。

 

これまで大企業が大金を使って広告を使い広めてきたことも

SNSという無料のメディアで簡単に広められる。

 

個人と大企業の差は?

どっちが有利だろうか?

 

そんな中

郵政のDM大賞を受賞した素人コンビがセミナー行うのだ

グランプリの宝生亭の専務 帽子山宗さん

銀賞のクリーニングビーの壁下陽一さん

 

詳しくはFacebookページにて

6月6日午後からです。

 

日本DM大賞受賞セミナー in 大阪

 

この2人がどんな人なのかはここに詳しく書かれています。

マックスブログ塾生が6月6日のセミナーの告知をしてくれた件 その1

ヤバいっしょこれ

読んだら参加できないよね。(笑)

 

でもね、

個人が大企業を制す

小が大を制す

それをやってみたい

その秘訣は何?

と言う方は参加した方がいいと思う。

今までの仕事が崩されるかも知れませんが

破壊の後は創造です。

まだ間に合うので是非!

 

 

ブログランキングに参加してます。

是非、がんばれ~って

応援クリックしてね。

 

           ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング