週末は大寒波がやってくるそうです。
みなさん、気をつけてくださいね。
ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。

◆SNSのつながりによってあなたは情報の洪水から抜け出せる


今週は西日本の出張で移動していました。
移動先の食べ物の動向がSNSの影響が強かった。

もうスマホがあれば、
何を食べようか?
どこで食べようか?
など簡単に調べられる。

でも、グルメサイトもいっぱいあるし、
個人の発信の情報もいっぱいある。
どの情報を選ぶのか?
情報がいっぱいありすぎて困ることも多くある。

先週、鹿児島の友人がFacebookでラーメン屋の投稿をした。
鹿児島中央駅西口の「薩摩思無邪(サツマシムジャ)」というお店。
駅前にあるのでこれはいい。と行ったのです。
{74D42F5B-FAF8-406C-A83B-3CCA8EC3315E:01}
ごぼうのトッピングがいいね。麺もスープも旨かった。


そして泊まったホテルは翌日に仕事をする場所でいいホテルでした。
いいホテルなのでSNSで発信すると
「そこのホテルはパンがおいしい」と情報がきた。

調べてみると「フラワーパン」が人気でした。
{375F681C-4CC5-4DE1-8771-EF545BCA061A:01}
    ここのパンはとっても美味しかった。


目の前には桜島が見えるホテル。
パンが美味しいという情報を友人からもらわなければ
朝食バイキングは和食にしていたでしょう。

今はネットで検索すれば
いろんな情報が手に入ります。
「鹿児島中央駅 ラーメン」
「鹿児島ホテル 朝食 美味しい」
など
検索すれば情報は入手できますが
これらは自分から検索という行動をしないといけない。

そして、いっぱいある情報から選ぶのも大変

簡単に情報は手に入るが多すぎると困る
そして何を検索するかもによる

SNSでつながっていると
相手が喜ぶ、役に立つなどの情報が入ってくるのだ。
キーは「相手のことを知っている」

あの人はラーメン好きだったよな~
私もここに行ってよかったよな~
とか・・・

そんな情報がSNSだと入ってくるのだ。
もちろん、自分が発信しないと
入ってきませんが。

SNSの「つながりの経済」
「つながりの消費」は
こういうことで消費動向、心理動向になる。

そんな出張での出来事でした。

ブログランキングに参加してます。

是非、がんばれ~って

応援クリックしてね。

           ↓ ↓ ↓