今の時期の天気のいい時の空はキレイですね。
とても気持ちがいいです。
通販バイヤーのイッシーです。


◆誰に何を売るのか~シニア層の人気デパート「ダイシン百貨店」

東京の大森にあるダイシン百貨店に行ってきました。
「地元密着」「シニア層に人気」とかでメディア等で良く紹介されています。
一度行って見たかったがなかなか行けず、やっと行くことができました。

photo:01
大森駅から歩いて10分の所にあります。
駅からの道は商店街をずっと通っていくとあるのでわかりやすい。
百貨店といっても新宿や池袋の大手百貨店のような規模ではなく、
小さな建物です。

お昼はここで食べようと思い、ちょっと遅い昼食でしたが
ここのレストランで食べました。

デパートのレストランですが、
どちらかと言うと食堂って感じで
アットホームな感じです。
ナポリタンが有名なのでそれを注文。
懐かしく、美味しかったです。

レストランにはシニアの方たちがいっぱいいました。
夫婦で来ている方やお友達でお茶をしている方。
大手デパートのレストランではなく
街の純喫茶的な風景です。

僕が住んでいる名古屋ではゴメダ珈琲の午後の風景って感じ。(笑)

さて、デパート内では食料品、アパレルはもちろん
家具もあり、家電、文具、仏壇、自転車、ひな人形・・・なんでももありました。

驚いたのは家具を見ている老夫婦、
洗濯機を見ているおばあちゃんがいた事。

イケアや大塚家具でなく
ヤマダ電機やコジマ電気でもなく
ここで選んでいる。

そういう選択をしている人がいるという事。
大きなフロアーではないので
家具や家電の種類は少ない。

わざわざちょっと遠くの家電量販店へ行くより
顔なじみの近くのダイシンで買うという選択。

どんな種類かは詳しくは見てませんが
シニアのお客さんのニーズに合う商品選択になっているのかも知れません。

そして、他に面白いのは1階の食品と家庭用品フロアー。
ここは品ぞろえが豊富でした。
惣菜や漬物など種類が多い。そして、介護用品も1階にありました。
「お客さんが要望すれば、1人でも仕入れて陳列する」というだけありました。

こういうお店は
もし無くなったら、多くのお客さんが困るだろうなと感じた。

じゃあ、新宿・池袋・銀座のデパートのあるデパートが無くなったらどうなるでしょうか?
もし、あなたの近くの美容院が無くなったら
クリーニング屋が無くなったら
レストランが無くなったら

お客さんにとって
無くてはならない存在にならないといけません。

また、ダイシン百貨店にまた行きたいですね。


応援クリックしてくださいね。
     ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ