続・罰当たり熊野参詣~馬鹿と煙は高い所が好き? | 一水会活動最新情報!

続・罰当たり熊野参詣~馬鹿と煙は高い所が好き?

 前回、那智滝を登って逮捕された登山家どもの話をしましたが、その続報が入りました。


J-CAST 「社会人としてあるまじき行為」 那智の滝登った世界的クライマー、スポンサー契約解除

 世界遺産に登録されている「那智の滝」(和歌山県那智勝浦町)でロッククライミングをして軽犯罪法違反(禁止区域への立ち入り)容疑で逮捕された、世界的アルパインクライマーの佐藤裕介さん(32)がスポンサーから契約を解除されたことが分かった。
 佐藤さんはゴールドウイン社の展開するブランド、「THE NORTH FACE」と契約。2012年7月15日に佐藤さんが逮捕されたのを受け、17日、同社サイトで契約解除の旨が発表された。
「契約アスリートに対し、再発防止の徹底をしてまいります」
 逮捕が明らかになって「即時」契約解除したといい、
「那智の滝は、世界遺産に登録されているだけでなく、熊野那智大社の御神体として神聖なものであり、そこにロッククライミングで登るとは、社会人としてあるまじき行為です」
と激怒。那智の滝を登ることは知らされておらず、驚いているという。
 「この事態を厳粛に受けとめ、今後このようなことが繰り返されないよう、社をあげて社員ならびに契約アスリートに対し、再発防止の徹底をしてまいります」としている。同社コーポレートコミュニケーション室によると、佐藤さんとは2008年8月から契約を結んでいた。
 佐藤さんは15日、会社員ら2人とともに、那智の滝の「立ち入り禁止」の札のかかった柵を乗り越え、滝の約3分の2の高さ、約100メートルを登った。県警新宮署は同日中に3人を釈放、今後は任意で捜査を続ける。3人は「入ってはいけないことは知っていたが、日本一の滝に登りたかった」と供述したという。

(以下はリンク先にて)


$一水会活動最新情報!

佐藤裕介が契約していたTHE NORTH FACE公式サイトに掲載された報告


 流石に事態の大きさを理解されておられるようで。

THE NORTH FACEは私も愛用しているメーカーなので愛着があるのですが、この度は災難でしたね。

まあ、そんな私事はさておき......対して、事態の酷さを理解していない輩が多いこと。

あまり個人を論うと運営から削除されてしまうネットイナゴみたいで嫌なのですが、ツイッターでは、

日本山岳協会理事・国際山岳連盟公認国際審判員と云う立派な肩書きを持つ男が、

「御神体は滝なんだから、つまり水でしょう。岩は登ってOK。(一休さん)」
「クライマーなら賞賛はしなくとも、一般人みたいに否定するのはやめましょう。」

などと寝言を呟き、非難が殺到したのか削除。しかし懲りずに、

(別の人の呟き)「古賀志山・祠がある不動滝周辺には沢山のルートがあるが一切のおとがめ無しなのにね。問題は世界遺産だからか。」
に対して
「ヨセミテも世界遺産ですよー。」
と返信。

熊野と同じく世界遺産であるヨセミテ国立公園(自然遺産)が立ち入りできることを引き合いに、

本件に怒る人々を暗に批判し、佐藤容疑者らを擁護しているつもりなのでしょうか。

 他、何人かの登山家・ロッククライマーと思しき人物のツイートにも、擁護・賞賛のコメントや、

「汚した、というけれど、自然に対する畏怖・畏敬の念という観点でみれば富士山のにわか登山客の方がはるかに汚していると思うんだけど。そこんとこどうなのよ。」

などと今回の件で怒れる人に向けて当てつけたものがありますが、

世界遺産であるとか、宗教的な禁足地か否かは、この際問題じゃありませんから。それらはほぼオマケです。

最低限の線引きとして、立入禁止区域と指定された土地に立ち入ったことが問題なのですよ。

 私はヨセミテ国立公園など行ったことも無いので知りませんが、山にもルールがあるでしょうよ。

自然保護・景観保護・人命保護の為に、立ち入って良い所と悪い所があるようなルールくらいは。

立入禁止区域に勝手に立ち入ると云う一般的なルールも守らず(不法侵入は立派な軽犯罪です)、

己の好奇心か功名心か、我欲を優先してプロがルールを破ったことが問題なのですよ。

マナーやルールを知らない・守らないアマチュアに対し、規範を正しく唱導するのがプロや協会の責務でしょう。

 富士山がマナーの悪い登山客のゴミによって汚されているのは大変残念ですが、

だからこそ、プロの野口健氏とか登山家が富士山をきれいにしようと呼びかけているのでしょう。

そんな心無い悪質な登山客を引き合いに、プロを擁護してどうする。

まあ、擁護しているようで、「同レベルに堕ちた」と擁護に失敗していますが...

 今回の彼らがしでかした行為を山に登らぬ者が批難するのは当たり前で、

アマでもプロでも、同じ競技に参加している者ならなおのこと強く叱らねばならぬはずです。

そう言った心無い客が増えれば山そのものが立入禁止になり、登山を楽しめなくなっても仕方ありません。

まして今回のは、登山客のみならず普通に那智を参拝に来た観光客全体が、締め出しの対象になり得るのです。

娯楽を継続的に楽しむ為には、ルールとマナーを守らねばならない。

当然のことですが、それを肝に銘じて頂きたいと思います。
(世田)