{B0FC48BD-42B1-4758-BAC9-9BB1D65FEE2C:01}

岩塩ひつまぶし


先日、初のエリア!鶯谷でお食事を☆


{B5A3F21E-27FE-4FB9-946A-76D52AC794C2:01}
鰻と創作和食の『入谷鬼子母神門前のだや

日比谷線入谷駅が最寄♪


{AEFEA375-8341-422D-A6ED-FEB3A130F9EC:01}

久々の、ワクワク~



{D7C47A8B-E8C7-41A6-B206-408548F6091E:01}

入り口には、お料理のお写真が。
かなりメニューがたくさんあるよう♪^o^


少し、敷居が高い鰻屋さんの のれんをくぐる。


ご主人様、若い女性スタッフが笑顔でお出迎えしてくれた。
ホッとする空間で安心。。(*^.^*)




{B59397D5-FAF0-4FC8-9421-5D203AEE8A80:01}

想像してたより、広々してる店内。

いくみんは


{D44C1BBC-8D2D-40A0-AE15-8DCA78FB818D:01}
離れのお席へ。
案内して頂きました。


離れがあるなんて素敵~♪

旅館へ来たように、特別な気分



クリスマスの飾りつけなんかも有り、遊び心のある鰻屋さんだ。


メニューを見ると、ビックリ
{9B1DEA15-A476-48CF-9310-D01D43E46804:01}

{4D04BF70-BBA2-4B45-938A-673B4CAB8441:01}


普通にお重、だけでなく、一品料理や
鍋に天ぷらまで!!!^o^



ドリンクメニューも豊富。
{75630228-8993-497B-AC8D-7326E321D7F0:01}


ビール、日本酒、焼酎、ウイスキー、ワインも!


これは、鰻を食べにくるお客さんだけじゃなく、
美味しい料理と共にお酒を飲みに来るお客さんも多そうだ!



そしてこの一品料理のメニューからいくみんは、

{940D2071-696B-42FF-A898-EA271CB5D059:01}

うなぎとクリームチーズの酒盗和え \1,150(税別)をチョイス!


{07BE64DC-7C80-461F-9599-D99D278D6671:01}

酒飲みではないんだけど、クリームチーズと酒盗の組み合わせ
好きなんだよね^^
なかなか、あるお店でしか食べられないメニューなので、
選びましたヨ!

トロける食感口の中に広がる味わい
ちょうど良い塩気が好き。

お酒のおつまみにも、たまらないだろうね!




続いて、
コレは食べておきたい!
{C132B780-EDDB-4015-80DA-2A1B65755D90:01}
うまき \1,450

来た瞬間、テンション上がった!!!

だってこんなに大きいんだもの^o^


一口目がたまらない~ねo(^▽^)o
ふわっとジューシー!!!



続きまして


{8750A6DF-B13D-428E-B29D-12D3D49C2AC4:01}

コレは鰻屋さんでは初めて!!!

鍋が食べられるなんてヘ(゚∀゚*)ノ♪
こりゃまたビックリ。


{3EB6361A-AB9D-4E66-88F6-1AD339B735E2:01}
うな団子鍋\1,800

ま~ん丸、大きめ団子たっぷり入った鍋!

テーブルで火にかけるので暖まる(●´ω`●)




{8B76A321-CF05-48F8-A468-81A861129D4D:01}

食べて更に暖まる。

お汁は、あっさりとしていて、

お出汁そのものの味を大事にしてるなという感じ。

初めてのうな団子も、堪能~


「そろそろメイン、作りはじめて良いですか~?!」
と店員さんが。

「はい、お願いします!」^^




{7F634178-B43E-47BA-98D2-6C268149FF48:01}
なんと、鰻の焼くシーンも見させてもらった!

きゃ~美味しそ~う!



{4F7F4201-793F-4D48-B478-72F48496EB7A:01}

頻繁にひっくり返し、パズルのように、入れ替えながら。
見ててとっても面白い。
そして香ばしい匂いにゴクン。(^~^)


{95F4D9D9-CFDC-4596-B898-BB15F4AC54A0:01}

来ましたぁ~~o~

今回いくみんがチョイスしたのは、
初の、ひつまぶし 塩!!!
うらうめ(大)\4,600

この敷き詰められた鰻(≧▽≦)


{EB67A66C-F6FE-4308-B456-F489AC523726:01}
タレも好きだけど、岩塩でカリカリと焼き上げられたひつまぶしは、

鰻本来の味を楽しめる。

香ばしく、ちょうど良い脂身のふっくらの身が、口の中に広がった!


ひつまぶしの召し上がり方
①四等分にする
②最初はそのままで
③次は薬味を添えて
④3杯目は吸地をかけてお茶漬け風に
⑤お好きな食べ方でもう1杯




{0BAE1C53-32DF-4382-B2D3-C366AEC2EBE6:01}

お友達は、たれをオーダーしてたよ。
やっぱりたれも、美味しそうだね。^^
少しもらいました^^




{02F4FC48-1D6F-4F82-BAED-84065120E7C6:01}

最後は
季節のデザート\750
クリスマスバージョン★

ここでもなんと!^o^
うなアイス”にフルーツとケーキを添えて


上にかかってるソースが
みたらし団子?
のタレのような和の甘みで、コレがまた絶品でした!


いや~
食べたなぁ~


コレだけ、鰻料理堪能したのは初めて!!


どれもボリュームがあり、食べ応えもある。



お腹いっぱい食べ、身体も暖まり、

この日は良く眠りましたとさ。


ごちそう様でした☆≧(´▽`)≦




入谷鬼子母神門前のだやうなぎ / 入谷駅鶯谷駅上野駅

夜総合点★★★☆☆ 3.9












193Go!