Michelin test car エンジンカウル | いっしーのF1ブログ

Michelin test car エンジンカウル


いっしーのF1ブログ
2000年から復帰したミシュランのタイヤ開発専用のテストカーのエンジンカウルです。

いっしーのF1ブログ
ビバンダム君が微笑んでいます。

いっしーのF1ブログ
BMWのロゴもいい感じです。

いっしーのF1ブログ
真上から見るとこんな感じです。

いっしーのF1ブログ
裏面です。特に何か処理がされることも無く、カーボン地そのままです。

いっしーのF1ブログ
このテストカーは、元はウィリアムズのマシンですので、ウィリアムズの管理シールが貼られています。
"INSP"とはinspection(点検、検査)のこと?そうすると、MB?とは点検した人のイニシャル?
"PART No."とはその名の通りでしょう。ただし、英数字の意味するところは分かりませんが。22AとはFW22のこと?

実はこのパーツ、良く知られているあれではありません。
続きはまた。