--ぼくの家は専業農家をやっている。ある日、ガーナ人の研修生・エリックさんがやってきた。ぼくは、エリックさ

んからチョコレートのほんとうの味を教わった…。

☆Ethical Diary エシカルダイアリー☆ エシプラブログへようこそ♪

「チョコレートと青い空」 堀米 薫作 そうえん社

4月に発売された本で、早速読んでみました。



ガーナ、と言えばEthical Planet(フェアトレード・エシカルセレクトショップ) でも、女性の自立支援団体Global Mamasのバティック染めのお洋服やキッチンアイテム、ビーズアクセサリーなどとてもご縁のある国!


でも、ガーナの国と聞けば、大体「チョコレート♪」と思い浮かべる方多いんじゃないでしょうか?

チョコレートは誰もが大好き!甘くておいしくて、チョコレートを作っているなんて沢山食べられそうでいいなぁー!きっとそんなちょっと楽しそうなイメージを浮かべませんか?

私もそうでした。


けれども、フェアトレードと出会ってから知った事実は、チョコレートを作っている子供達は、何を作っているかも知らず、ただひたすら一日中仕事を続け、チョコレートなんて見たこともなかったり高級品で食べたことさえない子供達がほとんどということでした。


児童労働がとても多いチョコレート産業。

子供達は重いカカオの実をかかえ、大きなナタを使って実を割り、農薬の害もふりかかります。

そして大人になる頃には働けない体になり、結局自分の子供にまた仕事をさせるしかない。その悪循環から抜け出せない人達が沢山います。

お店に並んでいるチョコレートからは見えない事実と、商品の裏で作ってくれている人達の事を知ると、100円のチョコレートから色んなことを学びます。


この「チョコレートと青い空」は、チョコレートとフェアトレードの関係について知るのにとてもわかりやすいきっかけになる本です。どちらかと言うと、小学校高学年向けの本と思いました。


作者の堀米 薫さんは、宮城県角田市で、 和牛肥育&水稲&林業を営むかたわら、
実際にJICAを通して、さまざまな国からの研修生を受け入れているそうです。

この本のタイトルにもなっているガーナからやってきたエリックさんも、実際に堀米さんの所にやってきた研修生でした↓(ほりこめさんホームページより)



☆Ethical Diary エシカルダイアリー☆ エシプラブログへようこそ♪

無関心が最大の敵」、「フェアネス(公正)」、「フェアトレード」などについて、
子どもたちと一緒に考えるきっかけに一冊だと思います。


ガーナからの研修生エリックさんがやってきた「ぼく」は、三人きょうだいの真ん中。
むじゃきな幼稚園生の妹と、中二で反抗期のお兄さんにはさまれています。


中二のお兄さんも、海外から来たエリックさんに素直にうちとけられなかったり、牛飼いをしている自分の家に嫌気がさしたり、、どれも本当に日本の農家の家にありえるような雰囲気です。

これからの時代をになっていく子供達に、フェアトレードを伝えて行くことはとても大事だと思います。


なふたうん(名古屋をフェアトレードタウンにしよう会)でも行っているワークショップもそうしたフェアトレードを伝えて行く活動の一つですが、こうした本との出会いも一つのきっかけになるのではないでしょうか?






さて、昨日は名古屋をフェアトレードタウンにしよう会(なうたうん)の7月推進会議に出席してきました。


6月4日、熊本市がアジア初フェアトレードタウンに認定された授賞式に参加された、なふたうんの代表土井ゆきこさんからも、おみやげ話を聞けました。

ゆきこさんも、今回熊本に出向いて話を聞けたことで、名古屋がフェアトレードタウンとして認定された時のイメージが具体的に描けたそうです!日本初、アジア初にはなれなかったけれど、政令都市としてフェアトレードタウンになるのもとても大きな意味がある。

フェアトレードは生物多様性と深くつながっていて、2012年インドで開催予定のCOP10までに名古屋がフェアトレードタウンとして認定されることが目標!になりました。


現在配布中のなごやフェアトレードウォーク」(名古屋市内で、ファエトレードの商品が買うことのできるお店が掲載されたマップ)には、すでに約80店が掲載されていますが、イオンさんやミニストップさんなどのネットワークの広いお店の一つ一つをいれて行けば、名古屋市がフェアトレードタウンとして認定されるための225店にはすぐ到達するだろうとのこと。

※名古屋の人口225万人に対して、フェアトレード商品を扱うお店が225店舗になること(人口1万人に対し1店に舗)がフェアトレードタウンとして認定される条件の一つ。


☆Ethical Diary エシカルダイアリー☆ エシプラブログへようこそ♪

けれど、ここでなふたうんのメンバーが確認していたのは「お店の数が重要ではなく、そのお店の人となふたうんメンバーや、お客さん達がどれだけ心のつながりがあるかが大事」


そして、町づくりになくてはならない行政の組織との連携がとても大事であると言うこと。


2009年6月に発足した「なふたうん」。


2年経ち、熊本市がフェアトレード・シティとして認定されたことで、また新しく、具体的に動く方法がなふたうんにも見えてきました!


これからは、フェアトレード・ウォークの幅を広げて行くためにも、ワンコインサポーターになって頂いた方からの積極的な情報提供や、新しいサポーターの方達が増えることをこれまで以上に歓迎しております!!!


ひとりひとりができることで、積み重なると大きな輪が生まれます!


学校や、会社でのフェアトレード入門講座やワークショップのご依頼も大歓迎なので、お気軽に、Ethical Planet 、または名古屋をフェアトレードタウンにしよう会事務局までご連絡くださいね♪




5月に発行しました「なごやフェアトレードうぉーく」(フェアトレードの商品を置いているお店が掲載されたマップ)、只今名古屋市内にて、おいて下さるお店を募集中です!


☆Ethical Diary エシカルダイアリー☆ エシプラブログへようこそ♪


そして、時々配布させて頂いたお店をなふたうん(名古屋をフェアトレードタウンにしよう会)メンバーでチェックしたり、補充しに行ったりしているのですが、結構な勢いでなくなっていたりして嬉しい限りです。


今日は、フェアトレードマップの設置を快諾してくださった美味しいチャイのお店「サールナート」 さんでランチをしてきました!

このお店、近所の友人に教えてもらって1ヶ月前ぐらいに行ってから本当にその美味しさにびっくり!!こんなに美味しくて、体に優しく心のこもったお料理が、家の近所にあったにも関わらず5年ぐらい行ったことがなかったのがとても悔やまれます。。。


五分付きご飯がいつももちもちして最高に美味しいですが、オーナーさんに伺うと電気の圧力釜で炊いていらっしゃるそうです。そんな圧力釜欲しくなりますね~!


毎週金曜日はカレーランチの日!(と、今日初めて知ったのですが)


チャイと同じくスパイスが効いて、家ではどうしても再現できない素敵な味がします!

大根が入っていましたが、カレーに合うのが驚きです。


☆Ethical Diary エシカルダイアリー☆ エシプラブログへようこそ♪

これから夏に向けてなすカレーが出たり、レンズ豆が出たりとカレーも色々レシピが変わるようで、毎週行きたくなります!

食後のヨーグルトもシナモンが効いたハチミツがけで美味しい!そしてこのお店の看板娘のチャイが最高!今日は初アイスチャイにしてみました♪


こうしたいつも来るとほっとできて、心の通ったお料理を食べられる場所っていいですね。


さて、今週のハチ名古屋をフェアトレードタウンにしよう会(なふたうん)のイベントです!!

Ethical Planet は名古屋をフェアトレードタウンにしよう会に参加しています!

↓↓

エコライフ講座
 フェアトレードを学ぼう!~チョコレートの来た道~
                     eco-T主催
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

みんなが大好きなチョコレートの秘密ってなんだろう?
フェアトレードってなんだろう?
またまた、フェアトレード・タウンってなんだろう?
お茶を飲み、チョコもつまみながらのピースカフェもあります。
マイカップご持参くださいね!

日 時:2011年6月11日(土)
    14:00~16:00
講 師:土井ゆき子さん(風の交差点 風”s(ふ~ず))
定 員:30名(中学生以上)
参加費:無料
場 所:崇化館交流館 第1会議室
    (豊田市昭和町2-46)
申込み:豊田市環境学習施設eco-T(エコット)事務局
    電話  0565-26-8058
    メール info●eco-toyota.com
     *お手数ですが、●を@に変えてください

★土井ゆき子さん プロフィール
家族は夫と男三人の子(いずれも社会人で独立)。生涯現役で働くこと、それが社会に
役立つことを望み女性起業セミナーを受講。そこでフェアトレードに出会う。
ウィルあいち/愛知県女性総合センターのオープンにむけ、ショップ公募に「共に生きる」で応募。
合格し1996年にフェアトレード・ショップ風”s (ふ~ず)をオープン。同時に市民団体GAIAの会(がいあのかい)を立ち上げ、フェアトレードの啓蒙などのイベント・セミナー・映画・コンサートなどを企画。店を開く夢が一つ叶い早16年目にはいりました。
60歳を機に、2008年もう一つの夢であった世界一周ピースボートに約4カ月間乗船。
帰国後、三つ目の夢を掲げ2009年6月7日「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」を立ち上げ、2011年4月現在ワークショップ(32回、550名参加)・講演会(13回、514名参加)・展示(5回)・学校や教師への講演・ワークショップ(学校関係は8回、2700名)など全体で参加者は3700余人。
フェアトレード・ショップ風”s
http://www.huzu.jp/


Ethical Planet(フェアトレード・エシカルセレクトオンラインショップ)もお立ちより下さいね♪



昨日は、森の幼稚園のおかあさん達に、シアバターとホホバオイルを使った日焼け予防アロマクリームの講座をしてきました。


こちらのお母さん方は、皆さん体や自然、環境に優しい生活を実践していらっしゃる方達ばかり!


昨日も話題は「生きたむかでむかでを米油につけるより、ホホバオイルでつける方がより即効性があるに違いない」と、虫さされにかなり即効性があるむかでをつけるレシピを教えて頂いたりしました!


そして、今回講座の日焼け予防クリームも、化学物質を使わない、天然の日焼け予防効果をもつシアバターとホホバで仕上げたクリーム。これを市販の日焼け止めや化粧品を付ける前に塗るだけでも肌を守る効果抜群です。

ところで、シアバター、今ではよく知られるようになった素材ですが、シアバターと言えばロキシタンが有名ですね?


それもそのはず!ロキシタンの創始者オリビエさんがアフリカ地方を旅行した時に、現地の人の肌がとても健康的で綺麗なのはなんでなんだろう??と調べて行って発見したのがシアバター!

シアバターは、生産地では、日焼け止めとして新生児の赤ちゃんにも使われています。

その後オリビエさんは、1992年にシアバターを商品化、女性協同組合と提携し共同でシアバターの製造を行っています。


またボディーショップの創始者アニータ・ロディックも、1992年にシアバターと出会います。

手作業で作られるシアバターの品質の高さと現地女性の情熱に惹かれたアニータは、2年後にガーナのタマレ地区のトゥンテイヤ・シアバター女性組合と契約し、コミュニティトレード を始めます。

地域の女性達は安定した収入と、ビジネスの基礎知識、地域社会での発言権を獲得し、また収益によって10の学校が建設され、校内の設備費や教員を確保するための資金にもなりました。


シアバターは、現地では「神聖な木」とされ、実を摘み取り、焙煎し、中のバターをとるところまで全て女性だけが携われる仕事とされています。その工程が、現地の女性に仕事を作り出し、女性の地位向上と自立支援につながっているのです。


ここ10年で広がったシアバターですが、フェアトレードの代表的な素材としても大活躍しているんですよ!


さてそのアロマ講座に参加して下さったお母さんが作ってくれた、天然酵母で作った、美味しすぎる黒豆プチパン!!本当にきれいで、もちもちして美味しい!

☆Ethical Diary エシカルダイアリー☆ エシプラブログへようこそ♪

酵母もぶどうからおこした天然酵母。味も素材も心が通っていて、あたたかいパンでしたパン


アロマテラピーとフェアトレードもつながるんですね!

そしてもちろん、今日も「なごやフェアトレードウォーク」マップを配布させて頂きましたWハート


Ethical Planet(フェアトレード・エシカルセレクトショップ) でも配布しております。是非お立ち寄りください!

今朝の朝刊に「ミッフィー」とハローキティの一族「キャシー」の仲直り報道が載っていたのを見つけました!


サンリオのキティー一族のキャラクター「キャシー」ちゃんと、ご存知ディック・ブルーナさんの「ミッフィー」ちゃん。


☆Ethical Diary エシカルダイアリー☆ エシプラブログへようこそ♪

このミッフィーの著作権を管理するオランダの会社「メルシス」が昨年10月、キャシーがミッフィーを模倣し、著作権を侵害しているとして、キャシー関連商品の販売差し止めを求める訴えをアムステルダムの裁判所に起こしました。

これに対し、サンリオは、ミッフィーの商標権取り消しを訴えていました。


このニュース、なんとなく個人的に気になってました。きっとサンリオさんも、そんな真似したつもりもなかったんじゃないかなぁーとか、ミッフィーは誰にも真似できないよなーなんて。


けれども、ここに来てサンリオとメルシスは、東日本大震災を受けて「訴訟にかかる費用を、日本の復興のために寄付すべきだという結論に至った」!として、訴えを取り下げて、共同で、約1750万円を被災地に寄付するそうです。


この和解の記事は、とてもじんと来ましたきらり


自分の権利ばかりを大事にして争っていたら、お互い心はいつも穏やかでなく、どちらが結局勝つのか、自分の権利を守れるのか、と言うスパイラルにずっと陥るばかり。世の中の戦争もそうですよね?

訴訟はもちろんやむを得ないことも多いと思います。

けれども、自分の利得を越えて人のために役立つことを、と気持ちを切り替えることが出来たら、そこから生まれてくるものは、きっとそのあとの心の肥やしになりますよね。


仲直りをして、そのために費やしたであろうエネルギーと費用が被災地の復興に生まれ変わるなんて、とても素敵ですよね。


これこそエシカルなつながり!


他人を思いやる気持ちは、幸せのサイクルを生み出します♪


さて、今週のハチ名古屋をフェアトレードタウンにしよう会(なふたうん)のイベントです!!

Ethical Planet は名古屋をフェアトレードタウンにしよう会に参加しています!

↓↓

エコライフ講座
 フェアトレードを学ぼう!~チョコレートの来た道~
                     eco-T主催
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

みんなが大好きなチョコレートの秘密ってなんだろう?
フェアトレードってなんだろう?
またまた、フェアトレード・タウンってなんだろう?
お茶を飲み、チョコもつまみながらのピースカフェもあります。
マイカップご持参くださいね!

日 時:2011年6月11日(土)
    14:00~16:00
講 師:土井ゆき子さん(風の交差点 風”s(ふ~ず))
定 員:30名(中学生以上)
参加費:無料
場 所:崇化館交流館 第1会議室
    (豊田市昭和町2-46)
申込み:豊田市環境学習施設eco-T(エコット)事務局
    電話  0565-26-8058
    メール info●eco-toyota.com
     *お手数ですが、●を@に変えてください

★土井ゆき子さん プロフィール
家族は夫と男三人の子(いずれも社会人で独立)。生涯現役で働くこと、それが社会に
役立つことを望み女性起業セミナーを受講。そこでフェアトレードに出会う。
ウィルあいち/愛知県女性総合センターのオープンにむけ、ショップ公募に「共に生きる」で応募。
合格し1996年にフェアトレード・ショップ風”s (ふ~ず)をオープン。同時に市民団体GAIAの会(がいあのかい)を立ち上げ、フェアトレードの啓蒙などのイベント・セミナー・映画・コンサートなどを企画。店を開く夢が一つ叶い早16年目にはいりました。
60歳を機に、2008年もう一つの夢であった世界一周ピースボートに約4カ月間乗船。
帰国後、三つ目の夢を掲げ2009年6月7日「名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会」を立ち上げ、2011年4月現在ワークショップ(32回、550名参加)・講演会(13回、514名参加)・展示(5回)・学校や教師への講演・ワークショップ(学校関係は8回、2700名)など全体で参加者は3700余人。
フェアトレード・ショップ風”s
http://www.huzu.jp/


Ethical Planet(フェアトレード・エシカルセレクトオンラインショップ)もお立ちより下さいね♪