体内性格を知るには? | 薬にたよらない生き方

体内性格を知るには?

インプルーヴ インテグラシークリニックには
インテグレーター(統合自然療法士)という、体のスペシャリストがいます。
この職業はこれまでの日本になかったもので、アロマセラピー・リフレクソロジー・整体・矯正・食事栄養指導・リハビリテーション・ストレスマネジメント・スキンケアなど・・・1人が20種類以上の療法を習得しているというところが最大の特徴といえます。


これまでは、お客様がご自分の症状に合わせてケアできる場所(病院・リラクゼーションサロン・エステ等)を選び、それぞれに通うということが当たり前でした。結局、自分の体の不調をトータルで把握してくれるプロがいなかったんです。


ヨーロッパでは「健康管理とアンチエイジングの基本」といわれているパーソナル管理。自分でも把握しきれない体の情報を、プロが専属として管理してくれるのです。
病気にならないように・・・本来の「予防」を実行できるわけです。


1人のインテグレーターが20種類以上の療法を習得しているので、数箇所にまたがって通院する必要もありません。
一人一人のコンディションに合わせて、食生活アドバイスをしたり、具体的なケアを行ったり、運動トレーナーにもなったりします。


当クリニックでは『体内IDドック』という検査を行っています。
これは、統合自然療法インテグラシーの一つ“体質分析”のための検査で、個々に合う食材・運動・栄養素・ストレス対処法・やりやすい病気と対処法などを導き出し、自分の合った生活習慣を知ることができるのです。


今回出版された書籍『野菜が毒になる人、ならない人』では、わかりやすく8つのタイプに分けて紹介していますが、『体内IDドック』の簡易版として楽しんでいただけたら嬉しいです。
簡易版といえども実践していただければ効果を確実に実感していただけると思いますが、自分の体質をもっと詳しく知りたいという方は、クリニックで行っている『体内IDドック』を是非受けてみてください。


夏には料金を改定する予定です。
ご興味がおありでしたらお早めにお問い合わせください。