SIA.incの新潟県外と海外での動きについて | 株式会社石田伸一建築事務所(SIA inc.)&株式会社UC Factory

株式会社石田伸一建築事務所(SIA inc.)&株式会社UC Factory

石田伸一 林業建築家
設計はこちら 株式会社石田伸一建築事務所
Shinichi Ishida Architects Inc.
略称SIA inc.
林業・製材所はこちら 株式会社UC Factory
思考を建築する。
100年前の住宅に学び100年後のスタンダードをつくる。

前回のブログでは、うちの基本思想と新潟県内での動きについて書きました。

 

うちの会社は設計事務所でかつ、ノマドなので事務所といっても僕の自宅。

 

かっこいい言い方をいうと、めちゃくちゃ今時。最先端の働き方。

普通に言うと、事務所経費はかからない。ノマドな働き方。

 

経費と呼ばれるものは、人件費と勉強のためにすきな建築家が設計したホテルに泊まったり、空間が素敵な飲食店を見学するためにご飯を食べに行ったり、いろんなところに行く交通費がメイン。

 

ブラック企業といえばブラック企業だし、ホワイト企業と言えばホワイト企業です。

 

みんな好きなことをしているので、圧倒的な努力を惜しまず全力投球をしています。

 

 

 

 

そんな、前のめりなことをしているからなのか、ありがたいことに県外や海外のプロジェクトも進行中。

 

 

今回は、そんな県外や海外のプロジェクトを書こうと思います。

 

 

 

まずは、長野県

 

 

 

長野県は、アルプスピアホームさんの新しいデザイナーズブランド

Archi Airs(アーキエアーズ)プロジェクトを担当しています。

アルプスピアホームさんのホームページはこちら

アーキエアーズのホームページはまだ作成中です。3月19日公開予定。

 

ブランドマネージャーとして、コンセプト立案・設計・素材選定・展示場コーディネートなどすべてを担当しています。

めっちゃ楽しい。

 

Archi Airs(アーキエアーズ)プロジェクト2018年の10月頃からスタートし、いよいよ3月20日(土)から長野市にある、SBCハウジング長野中央ハウジングパーク内にモデルハウスがプレオープンします。

 

プレゼン時のCG

 

 

工事中の写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、オープンに向けてラストスパート中!

 

モデルハウスの設計はもちろん、カタログづくり、写真撮影、展示場家具コーディネートに至るまでトータルで担当しました。

 

基本設計 石田

実施設計 西巻

写真撮影 石田

家具コーディネート 石田

施工 槙の木一級建築事務所

総合プロデュース アルプスピアホーム

 

 

実際にオープンしたらこのブログで書こうと思います。

 

 

 

ホームページ完成も3月19日かなー。

カタログもギリギリです。

 

 

 

 

SIA.incの基本思想

は変わらず、長野県でも地材地建をします。

 

 

 

そして、

 

 

目的はブレずに。

 

 

 

 

工務店、ビルダーは、町医者のように地域密着。

設計事務所は、考え方を広める。

 

 

我々は設計事務所なので、考え方を広めたい。と思っています。

だから、このブログでも思想や、思いをめっちゃ長々と書いています。

 

 

うちに設計依頼が来なくてもいい。

その方にとって、ベストマッチな会社が見つかるのがベストだと思っています。

 

 

 

 

そんな、活動が少しづつ活動の幅をひろげているのか、今は愛知県にもよく行っています。

 

 

愛知県では、アーキテックスさんのグルービーホームさんのお手伝いをしています。

グルービーホームさんのホームページはこちら

グルービーホームGstyleのホームページはこちら

 

 

グルービーホームではGstyleのモデルハウスのブランド構想と基本設計を担当。

 

 

基本設計 SIA.inc

CGモデリング 石川

CGレンダリング 渡辺

実施設計 グルービーホーム

IC グルービーホーム

家具・小物選定 グルービーホーム

施工 グルービーホーム

 

 

ベルアートのトラバーチン柄を2色使い分けしガルバリウムと魚沼杉のルーバー(UCルーバー)を利用。

 

 

インテリアは、グルービーホームのインテリアコーディネーターさんが担当。

仕事も早いし、めっちゃセンスあるわー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インテリアのしつらえなど、暮らしが見えるようにコーディネート。

ものづくり大好き社員の会社さんです。

 

街角モデルハウスでこのしつらえはびっくりしました。

 

 

 

長野県、愛知県でSIA.inc設計でご建築したいなーという方は、アルプスピアホームさんとアーキテックスさんと一緒になってご建築いたします。

 

 

現在は県内でのご依頼が多いですが、もし県外のご依頼があれば、現在、長野県と愛知県、秋田県でしたら弊社で設計可能です。あ、あと、フィリピン。

 

 

 

 

最後にフィリピン。

 

 

フィリピンでも、

 

 

 

 

この思いで現地の設計事務所、ビルダーとタッグを組んでプロジェクトを動かしています。

これからご紹介するのは、来月から着工する、モデルハウス。

その地域の土や石や木を使って建築します。地材地建

 

基本設計 SIA.inc 石田

CGモデリング SIA.inc 石川

CGレンダリング 実施設計 AJPE Architects and Associates

 

 

 

 

 

 

このプロジェクトで大体の感じを掴んで次の住宅を建築予定。

それがこれ。

いままでは妄想建築だった、やりたかったdesignがカタチになりそう。

このまま建つといいなー。

 

 

そして、フィリピンのアーキテクトのCG技術、すげー。

 

 

そしてこれ。

 

 

この家は、以前ゾーニング提案と僕の手書きプレゼンまでしていた案件。

今回、本プレゼン準備をしてCG提案も含めたプレゼンしてもらいました。

このCG、度肝を抜かれました。センスあるわー。

 

 

 

向こうの若い子たち、すげーな。。。。。

スケッチアップとルミオンを使って作り出すこのCG

10年後は、フィリピンの若者が日本の建築を動かしているなんてこともあるかも。

 

 

そしてそして、このデザインで決まるといいなー。

 

 

 

 

 

 

 

そして、インテリアコーディネーターも優秀。

スケッチアップを使って、僕がやりたいイメージをカタチにしてくれています。

 

 

 

インテリアコーディネーターも優秀だけど、スケッチアップもめっちゃ優秀ー。

 

 

Google翻訳を使いながら、英語ができない僕でもなんとかイメージを伝えて具現化。

マジで、英語の必要性を感じています。。。。

 

 

 

 

 

現在、谷尻誠氏と西野亮廣氏をめっちゃリスペクトしている僕と僕のチームは、

 

 

血の匂いしかしない、圧倒的努力をして、一人でも多くの人の暮らしを整えたい。と本気で思っています。

 

 

 

今日は、阿賀野のリノベのお引き渡し。

 

笑顔いっぱいのめちゃくちゃいいお引き渡しでした。

 

 

2月は松美台の家のお引き渡し。

いろいろ楽しみです。

 

 

 

お問い合わせは、

 

株式会社 石田伸一建築事務所

401ishida@gmail.com

 

instagramはこちら

 

以前書いたSIA.incの思想はこちら

 

 

暮らしに心地良さと愛着を。