あなたはどちら派と言われますが・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

お風呂に入る時は二通りのタイプがあるそうです。

お湯をバスタブに溜めて肩まで浸かるのが好きな人と、シャワーを浴びて頭のテッペンからつま先まで洗って済ます人と分かれるそうです。

若い方はシャワー型が多いといわれています。
毎朝のようにシャンプーをするわけですから、シャワーが簡単なのでしょうか。

年配者はシャワーでは入浴した気にならないのかも分かりませんね。
子供の時から首まで浸かって、100数えてから出るように親からよく言われたものです。

しかし私は11月中旬から4月中旬の間は、加齢に伴い毎朝シャワーをするようになり、はやくも10年以上になりました。

繁忙期にはお部屋探しのお客様が大勢来所してくださいます。

車でご案内をする時もそうですが、加齢臭がしてお客様に不快感を与えてはイケナイからです。

徳島文理大学

40代のご両親に伴われて17歳の高校3年生がお部屋探しに来ていただきます。
オッサン臭い・ジジ臭いでは最初から話になりません。

そのために11月中旬から4月中旬の繁忙期の間は、若者なみに朝シャンならぬ朝シャワーをして出勤することになります。

私が還暦の時ぐらいから息子に言われ、気をつけるようにしています。
自分では自分の体臭は判らないものですから。

その時から妻が香水をプレゼントしてくれ、あまりつけ過ぎないで少しだけシュッシュッとすればイイからと教えてくれました。

男が香水なんてと気恥ずかしかったことを憶えています。

私はお風呂は熱めのお湯が好きなのでシャワーも熱めにしています。

正月準備

お正月に孫達が大阪から帰省していましたが、ここのシャワーは熱くするとシャワーの水勢が弱いと言いました。

慣れている私には余り感じなかったことですが、湯温が高くなれば出が少量になるのではと思っていました。

孫達は毎日入浴し洗髪をしますが、そのたびに湯の出方が悪いと云います。

徳島 助任

深夜電気料金でお湯を沸かすタンクに溜めるタイプの機器なので、お湯の出が弱いのかなぁとも思います。


早朝の寒い時に2階のトイレ横の洗面台でも中々お湯が出てきません。

1階の風呂場でそうなんだからと諦めていますが、春になれば一度検査して調べてみようかと思っています。

助任

やはりお風呂は首まで浸かり温まる方が気持ちがいいですね。
日本人は温泉にゆったりと浸かるのが最高ではないでしょうか。



べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house

徳島県ソフトボール協会
徳島県ソフトボール協会のホームページですbaseball

べーやんのつぶやき
twitter始めました



徳島文理大学に ご入学予定の新入生(編入)、在学生の保護者の方へ

石部宅建では徳島文理大学の在学生、新入生(編入)の平成26年の
申込受付中※学生マンション・アパート・下宿

気に入ったお部屋があれば、今、お申込しても家賃発生(入居)は4月からでOK

しかも、石部宅建では、お申込時に【手付金】【預り金】【証拠金】
【申込金】などは一切不要なのでお気軽にご来店下さい。

更に入居してからも毎年の更新手数料は不要です。
※徳島の相場は1年1万円




徳島文理大学生のお部屋探しはおまかせ

石部宅建は2014年も徳島文理大学の学生物件紹介数ナンバー1を目指します。








学生マンション予約受付中
まさか、○○や○○、○○までが要らないなんて・・・



不動産