昨日は朝からソフトボールフォーラムに出席しました・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

7:50分に徳島市F中学校へ行きました。

ソフトボールフォーラム

8:00分集合で会場の準備を行いました。

体育館と運動場に分かれ設営し、隣接のF小学校は運動場は駐車場として使用させて頂きました。

9:00分から体育館前の運動場で開会式が行われ、K会長や地元を代表してF小学校校長のご挨拶が有りました。

ソフトボールフォーラム

続いて受講生を代表して小・中・高の受講者が3名の先生方に花束を贈呈しました。
其の後に宇津木先生・三科先生・染谷先生に依り実技指導がなされました。

宇津木先生は準備のアップからパワー前回で、とても58歳とは思えない程の動きで受講生の指導をされておりました。

ソフトボールフォーラム

何事も大きな声で返事してから行動をする、相手の顔を目をみて話しを聞く等の基本の大事さを楽しく指導されておりました。

其の後にフィールデングは宇津木先生、バッティングは三科先生、ピッチングは染谷先生のグループに分かれての指導でした。

ソフトボールフォーラム

最終は受講生の前でそれぞれのチームの監督にノックをして、愉しく実技指導が終了しました。

昼食の為に休憩をし、13:20分から午後の部で講師・宇津木妙子先生の講演会が行われました。

ソフトボールフォーラム

開会式では地元F中学校の校長の歓迎のご挨拶が有り、地元の小学生による花束贈呈が行われました。

宇津木先生は準備しました演台ではなく、受講生の間近へ降りて行かれ・夢と人生・の演題でソフトボールの事を、夢と希望を持ち努力し感謝する事を熱く語られました。

終わりには三科・染谷先生が加わり質疑応答の時間をと採り、多くの中高生が質問をし其れ等に一つ一つ丁寧に答えて頂いておりました。

ソフトボールフォーラム

最後にW高校のM選手が謝辞を述べられ閉講に為りました。

閉会後には先生方を囲み、運動場入口に設置されましたアーチの前で、受講者が記念写真を撮影しました。

ソフトボールフォーラム

各チームの監督さんが指導方法やソフトボールに対する考え方が、大変参考に為ったと喜んで居られました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳島文理大学の在学生・編入生・新入生限定ですが来春(平成25年)の学生マンションの
入居予約の受付を開始しました。

徳島文理大学

今、お申込しても家賃発生は4月からでOKです。

お申込時に【手付金】【預り金】【保証金】など一切不要
契約の更新時に【更新料】も不要です。
モチロン、物件案内や物件資料は無料。

学生マンションの石部宅建

この機会に是非、お申込下さい。
徳島文理大学周辺のお部屋探し(マンション/アパート/下宿)は石部宅建におまかせ下さい
石部宅建は2013年も徳島文理大学生さんのお部屋紹介実績1番店を目指します。

べーやんです
阿波のオッサンは今日もつぶやきます

皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村

楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2013年も阪神タイガースを応援します(53年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house

徳島県ソフトボール協会
徳島県ソフトボール協会のホームページですbaseball

べーやんのつぶやき
twitter始めました