こんにちは~

3月3日のお雛様~桜桜桜いかがお過ごしでしたか?


子ども達は どんな風に春休みを過ごそうか 今から楽しみですねラブラブ


でも、小学高学年にもなると

「6年生になる前に、総復習しないと!」

なんて、塾に通う春休みになるかもしれないですね~!?



それは、それで楽しめばいい



でも、自分のしたいこと
自分のために 本を読む
自分のために サッカーをパパと楽しむ
自分のために 絵を描く
自分のために ピアノを奏でる

なんでも いいから

楽しめることに挑戦してみよう音譜


ここで 

「ゲームを一日中したい!
これが僕の楽しいことだから!」

っていう子もいるよねにひひ


実は、私もゲームが出始めた頃
一日中 マリオをしてたよべーっだ!


そして、その倍 お母さんに怒られて、

その10倍 勉強で苦労したよあせる




小学生時代、中学生時代、高校時代、

それぞれ やっておいた方がいい事って

あるんだよね。

って、大人になって振り返ると

やっと

分かることがあるんだなぁかお



ママの子育ても同じです

自分が 楽しめる子育てにしましょうょ合格


今、この時期にお子様にさせておきたいこと、、タイミングや時期を知ること!

これが分かっているだけで子育てが楽になりました❗️というママの声が多いので、そのご案内もチョコっとしますね~

と、盛りだくさんなランチ会合格



ママの息抜きで  いかがでしょうか?

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーブーケ2クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

ママの春休み学習法
~子ども教育の達人に聞こう~


学校のこと、進学のこと、お勉強の進め方も含めて、多くの難関校受験生をみてきた経験談を交えながらお子様の春休み前にアドバイス🎵
美味しいランチを頂きながら、、楽しく新学期をお子様が迎えられるようにミニカウンセリングも特典です合格
個別での子どもの褒め方の違いなども分かる統計分析も当日可能ですのでお問い合わせください(予約制)

コーヒー3月17日(火) 
                         11:00~12:00 
ランチタイムナイフとフォーク12:00~13:30
【場所】名古屋市内
(申し込み後にお知らせいたします)
【会費】 1500円(別途:ご自身のランチ代、お茶代、カルテ代)



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー星クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

みなさんにお会い出来るのを楽しみにしてますニコニコ

子ども教育misa