MacBookProRetina15Mid2012 SSD 512GB→960GB@完了編0 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日はたまたま奥さんも休みだったので二人で家の片付け。引越し前から言われていた自作パソコンの裁断?作業を行いゴミとして廃棄する作業を行いました。思い起こせば恐らく1993年頃だったと思うけどショップブランドのフルタワー購入から始まり、毎週のように秋葉原に通ってWindowsの隆盛に合わせてパーツをパワーアップしていったものです。今やメインがMacに移行してしまい、自作を必要としなくなったので泣く泣く全処分に。

さて今日の本題です。

と、言いたいところですが今日はちょっと時間がないのでさわりだけ・・・

カーボンコピークローナーを使ったコピー(クローン) はバッチリで、MacBookPro Retina15 Mid2012  の中身は完全にMacBookPro Retina15 Late2013になりました。これでどちらかが壊れても仕事へのダメージは最小限ですみます。

あとはMacBookPro Retina15 Late2013のSSDの不具合解消と、液晶ディスプレイのモヤモヤ?だけです。

ハードディスクの不具合というのはこちら


で、修復後はこちら。これで安心して使うことが出来ます。



手順などはまた後日・・・