いつもブログご覧にいただきまして、ありがとうございますビックリマーク

2017/5/20 鍋割山登山をしてきました

 

 


標高1272.5mの鍋割山に登りました音譜

 


快晴の天候で、山の上からは富士山も見ることができましたニコニコ

下山したあとは、お楽しみの打ち上げです

 

 


渋沢駅前にある24時間営業の居酒屋

目利きの銀次 渋沢北口駅前店にいきました音譜

19時までビール、ハイボール、サワーが半額

いつ行くの、今でしょうビックリマーク

 

 

 


ということで、早速荷物を持ってなだれ込みました

5人なので、掘りごたつ席の座敷へ案内です

 

 


まずは生中で乾杯ですビックリマーク

一人は車を駅前に停車中なのでコーラとなりました・・・

冷たいビールは喉にしみて美味しいです

すぐに飲み干してしまいましたニコニコ

二杯目をたのむタイミングで

 

 

 

 

 

 

 


料理もたのみましょう

料理のメニューは海鮮居酒屋なので

沢山ありよりどりみどり音譜

やはりお刺身盛り合わせですね

刺身豪快 男盛り いただきましょう

サラダは、下町の味~玉子入り~明太ポテトサラダ

めちゃ旨パリパリ塩キャベツ

やっぱり炙り焼きから

名物鮪カマの炙り焼

たのみます

そして、最後にたのんだのは

あげものから

たこ焼きならぬ

帆立の玉焼きです

 

 


さて料理が出てくるのを待ちながら

付け出しのわかめとあぶらあげのおひたし

いただきながら

 

 


二杯目もビールいただきました

 

 

 


ポテトサラダ と 塩キャベツがでてきました

玉子の入ったポテトさらだがいい感じです

塩キャベツは焼き肉の塩だれかかっていて

肉食べたくなりますね

すでに三杯目に突入です

ハイボールにしました

 

 


鮪釜の炙り焼き

取り箸で身をほぐしてとりわけいたしました

 

 

 

 


男盛りと帆立玉焼きもでてきて

たのんだ料理もそろいました

山登りの反省会ならぬ

参加したメンバーの年代も幅があり

いろんな話題に花が咲きました

飲み物は各自お好みでたのんでます

19時前の半額のラストオーダーは

酔いも回ってきましたので

 

 


カルピスサワーにしておきました

一時間ちょっとの打ち上げタイムも

そろそろお開きということで

 

 


最後はジョッキでお冷やです

シャキッとお口の中をすっきりさせて

解散といたしました

次の丹沢山系にチャレンジは

塔の岳ということになりそうです

目標も決まったことですので

帰路につきましよう

ごちそうさまでした

 

目利きの銀次 渋沢北口駅前店居酒屋 / 渋沢駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2


目利きの銀次 渋沢北口駅前店

 

 

 

最後にぽちっとよろしくおねがいしますビックリマーク

関東ランキング
にほんブログ村 グルメブログ 関東食べ歩きへ
にほんブログ村