2013/11/12 アキバ・トリム5Fにあるいちゃりばえんです

2013/11/12いちゃりばえん




秋葉原駅中央口のつくばエクスプレスの出入り口すぐちかくにありました

ちょうどつくばエクスプレスにのって秋葉原に着いたのがお昼前

アキバ・トリムの5Fのレストランフロアでランチです

2013/11/12いちゃりばえん




沖縄料理のお店を発見、さっそくこのお店に入ってみましょう

店名が「いちゃりばえん」というお店、「いちゃりば」は「一度出逢えば」という意味らしい

2013/11/12いちゃりばえん




入り口には沖縄のシーサーが鎮座しておりました

店内は入ってすぐ左手には半個室のテーブル席が3卓

窓に面して2人テーブルが5卓と4人テーブルが1卓

壁側とお店の真ん中にもテーブル席がある様子

2013/11/12いちゃりばえん




ランチタイムは沖縄健康茶がフリードリンクになっています

大テーブルの上に置かれておりました

窓側の席に案内いただきました

早速ランチメニューを見てみました

2013/11/12いちゃりばえん


2013/11/12いちゃりばえん



2013/11/12いちゃりばえん



沖縄定食が4種類(ミニ沖縄そば・サラダ・五穀米)
・ゴーヤチャンプルー定食
・ソーキの唐揚げ定食
・県産地鶏の唐揚げ定食
・チリ豚天定食
がちまやーご膳
沖縄どんぶり(沖縄そば付き)
・石焼きラフテー丼
・石焼きタコライス
・海ぶどうとまぐろの山かけ丼
沖縄そば

どれにいたしましょう、ちょっと悩みましたが、決めました

私は、チリ豚天定食をたのみました

同僚は、石焼きラフテー丼です

料理がでてくるまで、沖縄健康茶をいただきましょう

暖かいゴーヤ茶です

ちょっとだけ苦めのお茶でもおいしいですね

料理がでてきました

2013/11/12いちゃりばえん




チリ豚天定食、豚天の上にピリ辛のチリソースがたっぷりかかっています

沖縄そばは、太めのちりっとした麺、スパムが一切れのっておりました

ご飯は五穀米、ゴーヤのサラダがついています

2013/11/12いちゃりばえん




同僚がたのんだ、石焼きラフテー丼は、ごはんの上にもやしとほうれん草

そして、ラフテーと半熟玉子が乗っています

紅ショウガで彩り鮮やかです

さてお味の方は、

2013/11/12いちゃりばえん




沖縄そばは、お魚の出汁汁をつかっておりました 麺はつるっとしておりました

2013/11/12いちゃりばえん




チリ豚天、厚みのあるロース肉天にピリ辛のチリソースがたっぷりかかっています

ちょっと香ばしい五穀米とよくあって、ご飯がすすみました

チリソースが残ったので、添えてあるレタスに絡めていただきました

ゴーヤのサラダは、パプリカも入っていて、苦さマイルドなサラダでした

2013/11/12いちゃりばえん




店内には大きなスクリーンでテレビ番組放映中でした

夜はサッカーなどのスポーツ中継、沖縄のいやし映像などが毎日流れている様です

貸し切りのパーティーにも使えるお店の様です

ごちそうさまでした


大きな地図で見る

いちゃりば えん  秋葉原本店沖縄料理 / 秋葉原駅岩本町駅末広町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


毎日更新の励み、ぽちっとよろしくおねがいします

関東食べ歩き ブログランキングへ