2013/8/24 品川グランドセントラルタワーにある栄華楼


2013/8/17栄華楼



これぞ中華と主張している赤を基調とした店構えの中華店です

品川に本店、新館、ここグランドセントラルタワー店

さらに 秋葉原店、上野店、天王洲アイル店と6店舗構えるお店の様です

土曜日のランチタイムは、オフィス街であるこのあたりは閑散としています

この日も近くの郵便局の社員の方(制服でわかりました)

意外に3組のお客様です、店内はがらがらで好きなところに座れました


2013/8/17栄華楼



たばこの灰皿のおいていない禁煙スペースを探して

ランチをいただきましょう


2013/8/17栄華楼



ランチはパウチにされたメニューがありました

使い込まれている様です、ご飯セットがA~Dの4種類

丼セットが3種類こちらは1~3番となっています


2013/8/17栄華楼



裏側の麺セットが5種類、そして刀削麺のセットが4種類といったところです

あと冷麺もある様ですね

夜のコースメニューがやはり主体かもしれません

ランチのメニューは中華の定番というか標準的メニューでした

後でHPでみたのですが、ここ品川グランドセントラルタワー店のこだわりは

刀削麺の様でした 今度来たときは 刀削麺をいただくことにしましょう

さて、いただいたのは、定番のご飯セットの中の

栄華楼特製豚骨ラーメンセットです

料理ができあがるのをまちましょう

メニューの裏に書いてあるとおり、調理時間が多少前後ありますとの通り

先のお客様の料理が出そろっていないですが、豚骨ラーメンとデザートの杏仁豆腐だけが

先にでてきました


2013/8/17栄華楼



そして数分してから、半チャーハンが他のテーブル分と一緒にでてきて料理もそろいました

おそらく平日のランチタイムと夜のコースが稼ぎ時間なのでしょう

土曜日のランチタイムは店内には店員さんが2人ほどしかおりません

後から来たお客様はなかなか料理が注文できていない様子でした

でも注文するやいなやすぐに出てきて、早いと小声が聞こえてきておりました

中華は同時に複数人まとめて作る方が美味しいのでそうしているのでしょうか

さて、自分の料理をいただいてみましょう


2013/8/17栄華楼



栄華楼特製と書いてありますが、特製という意味は結局よくわかりませんでした

今となって考えれば、おそらく刀削麺のラーメン職人(中国国家特級調理師)の方が

つくる麺ということだったのでしょう

お味の方は、普通の豚骨ラーメンといったところ

豚骨ラーメンは日本のラーメン屋さんに軍配揚げておきたいですね


2013/8/17栄華楼



チャーハンの方は、他の注文と一緒に運んでいたことをみると

まとめて強火でチャオしているのでしょう

こちらは具材は特別でなかったですが、美味しかった

デザートの杏仁豆腐をいただいて、ごちそうさまとしておきましょう

結論、中華料理は厨房がいそがしくなる時間帯の方が美味しい様で

平日のランチを食べる機会があれば、刀削麺をいただきにリベンジに来たいですね

ごちそうさまでした

栄華楼 グランドセントラルタワー店中華料理 / 品川駅北品川駅天王洲アイル駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3