いつもブログご覧いただきまして、ありがとうございます

2013/7/28終戦のエンペラー




日曜日は、27日から公開が始まった 終戦のエンペラーを観てきました


午後一番の上映は、満席でした


2013/7/28終戦のエンペラー




どちらかといえば、同世代以上の先輩方多くお見受けいたしました

でも映画が始まるやいなや、かすかないびき


おつかれなのですね せっかく料金はらっているのにもったいないね~

さて映画の方は、

1945年、第二次大戦終結。焦土とかした東京、そのとき、日本は一度終わりました

まもなく、マッカーサー元帥率いるGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が上陸

日本は米軍の占領統治を経たのち、再び息を吹き返しました

しかし、そこには、とても語り尽くせない、驚きの真実が秘められていたというのです

すべては、マッカーサーが部下のボナー・フェラーズ准将に命じた、ある極秘調査から始まります

この戦争の真の意味での責任者を探せ──

やがて、謎がひとつひとつ明かされていきます


日本の運命を決定づけた知られざる物語が始まっていきます

『終戦のエンペラー』予告編




『終戦のエンペラー』メイキング映像(1)



焦土と化した東京のロケ地は、ニュージーランドの冷凍工場の火災跡地として知られるサウスダウンに

当時の東京を再現しています、天皇が車でマッカーサー元帥の公邸へ向かうシーンでも使われていました


2013/7/28終戦のエンペラー

2013/7/28終戦のエンペラー



2013/7/28終戦のエンペラー



マッカーサーの並外れたカリスマ性を演じることができるのは、やはりこの人

サントリーBOSSのコマーシャルでも有名なトミー・リー・ジョーンズが演じています

フェラーズ准将には、人気海外ドラマシリーズ「LOST」で高い評価を得たマシュー・フォックス


2013/7/28終戦のエンペラー



主要な登場人物の一人であるアヤは、謎めいた架空の人物であり、

フェラーズが日本の文化の素晴らしさや美しさにのめり込んでいくきっかけを作った人物です

『ノルウェイの森』の初音映莉子が大抜擢されています

監督は、『真珠の耳飾りの少女』のピーター・ウェーバー


2013/7/28終戦のエンペラー



日本人俳優は、西田敏行、羽田昌義、火野正平、中村雅俊、夏八木勲、桃井かおり、伊武雅刀、片岡孝太郎らが出演しています

昭和天皇は、片岡孝太郎が演じておりました


監督: ピーター・ウェッバー
音楽: アレックス・ヘフェス
原作者: 岡本嗣郎
出演者
    マシュー・フォックス    - ボナー・フェラーズ
    トミー・リー・ジョーンズ  - ダグラス・マッカーサー
    初音映莉子         - 島田あや
    西田敏行          - 鹿島
    羽田昌義          - 高橋
    片岡孝太郎         - 昭和天皇
    伊武雅刀          - 木戸幸一 



ぽちっとよろしくおねがいします

映画 ブログランキングへ