2021/12/10(金曜日)虎ノ門ニュースが良かったので投稿 | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

金曜日の虎のノンニュース✨
武田邦彦先生はお休み。虎ノ門ニュースでは体調不良としか言ってませんでしたが、手術回避出来たとの情報もあり最悪の事態は防げたのかな?
早くお体を治して復帰してほしい。(しばらく休養を取ってもらうってのmのありです)

岸田政権はグダグダとの解説。
コロナ対策での給付金も公明党公約18歳以下10万円や、現金じゃ貯金されるから意味ないから5万円クーポンとか・・・それで配るのに時間がかかって・・・グダグダ。
北京オリンピックの自由主義圏での外交ボイコットするのかしないのかグダグダ。アメリカに親中疑われて踏み絵踏まされるとか・・・。アメリカと中国の二股外交するつもり???
おミクロン株で航空局が入国制限日本人も制限し暴走。三日後撤廃。検疫が隔離施設のホテル確保ができないからと日本人帰国制限とか・・・官僚を統制できていなくグダグダ。
後、数点グダグダあった様な気もするけど忘れた。
取り敢えずグダグダって事は確か。

書き込みしてないから書き込み自体が出来るのか出来ないのかわからないけどこれって軽いアカウント停止かしら?
3日目くらいになったら新しい投稿が見られるようになったけど・・・。 まさに中国様に阿った言論統制。


Twitterも情報収集で見てるけどフォローしている百田尚樹氏の投稿が全然表示されなかったりとか、他の保守言論人の奴もそう言う節があるんだよね。
ま〜、機能を充分把握して使ってるわけじゃ無いから自分がちょっと疑っているだけだけど、じっさい保守的な発信をするとアカウント停止すると発信している方も多数いるのは事実。
そう言うのを嫌がって保守SNSがちょこちょこ出てきてるけど胡散臭い奴なのかどうかはまだ判断できないしな〜。やれやれだぜ。
どうも最近鍼治療の効果か、身体が怠い。
凝り固まった疲労が散ったので、それを解消しようと回復機能が頑張ってくれているのだろうけど。
早起き読書もあまり進んでいない。
12月の後半の2週は水曜日早帰りも木曜ややゆっくりも無くなるんだよな・・・・・_| ̄|○💦
お疲れ様でした。