く、悔しい…!

1日かけて打ち続けたこの記事の文章が、アメブロのシステム変更の為か、
操作が以前と微妙に変わり、勝手にアプリに保存された記事の方に続編記事として下書き保存してみた文章が前編記事の方に上書きされて、
綺麗さっぱりと消え去りました

もう、同じ文章を書く気になれないのでザックリと思う様に書き殴るわね。( ̄▽ ̄)

…娘の尿漏れを診てくれる病院を変える事にしました。

本日、その尿漏れの件を診て頂く予定だったのに、追加して初期生活問診により回答した事で、
娘がADHDである事が判明したのです。

娘の場合、ソコソコのレアケースでもある様なのですが、そのADHDが尿漏れを引き起こす要因の1つとなっていた事が明らかとなり、
未だ続く尿漏れには、様々な原因があった事が新たな病院のI先生による診断で分かりました。

ADHD仲間の皆様、改めましてこんにちはっ!サーフィン

ニーナは、もうグレーゾーンなんかでは、ありません。
ウチの娘もお仲間なんですよ〜!!!
どうか仲間に入れてやって下さいね

ウチは注意欠陥と多動が入ってる感じって言われましたよ。
そして相談話の中で、ニーナは学習障害が入っててもおかしくはないのかなって事にもなりました。

道理でな…。
小学二年生とゆ〜年齢を鑑みても、物分かりが異常に悪過ぎたもんな。。。
納得やわ。

しかし。
本当にあの問診は、マジ、スゲエのな!
設問を回答してるウチにドンドンと、
あ、コレ、もしかして発達障がいの事じゃね?
とピンと来て、

うん、何だか順調に高確率で、娘は高得点を弾き出してる気がするゼ☆

と思い、ついでに

テストの点はサッパリなのにな!

とも思ったもんですわ。。。(笑)

幼き頃、療育塾のleafに行かせてて正解だったんだなぁと、つくづく思いました。

さて、今後どうなりますやら。

取り敢えず当面のメインは、ADHDではなく、尿漏れの方の治療になりますが、
今後の動向如何では、ADHDに関してもキチンと先生には診て貰う事になりそうです。

あ〜。
何て言うか、ぶっちゃけ最近、何を言っても響いてくれない娘と接しているのがもの凄く辛かったので、
少しだけ、肩の荷が降りたキモチです。

私が鬼過ぎるだけではなくて、娘はADHDだったのね〜!
おお!コレが、ADHDって事なのか!!
良かった、なら仕方ない。
って、思っちゃったんですわ。。。

グレーゾーンとか疑いながらも、違った時はどうしたら良いんだろう?
娘、こんななのに?とね。

どんなに私なりに考えて対策を立ててみても、策、全滅。
一向に響かず、
何か反応や結果とか、私が思てたんとチガウんやも〜ん。

私は、予定調和がアホ程好きなんですわ。
でも娘と居ると、予定と違う事ばかり起こる。
も〜、嫌がらせレベルですわ( ̄▽ ̄)

想像した結果が訪れず、その事に腹が立つし、…何なメチャメチャ辛かった。。。

こんな娘、要らんし。
捨てられるもんなら捨てたいと。
もう御免被りたい。
私なんぞには無理無理無理ィ〜!!!って、何度思った事か。

でもさ。
ADHDとかなら、モウしょうがないじゃ〜ん?

いくら娘に他人は大体こんな感じじゃないんかな?って思って要求してもさ、
娘にとって、無理な事は無理な事だったんやわ。

人よりも受け皿が小さくて、
伸び代も狭くって、
そんな形の器だったのに、
それを知らんと私、ドンドンと沢山色んなものを良かれと思い込んで投げ入れてしまっていたから、零れ落ちていたんやなって、思えるよ。

もっと、お手柔らかにやらなイカンかったのね。
ゴメンな〜。ママさ、
今までニーナの事、キチンと知ろうともせず、だから知る事が出来なくて。

知ってたら、もっと早くからちゃんと向き合って相応しい対策を練る事が出来たんちゃう?
そしたら、お互いに無理してキツイ状況にハマる事も少なかったのかも知れん。

反省…。

これから鬼母、卒業出来るかな?
出来たら良いなぁ。。。( ̄▽ ̄//)

けど、人は急には変われんしね。
また苦しくなるのかも繰り返しかも知れない。
でも正式に診断されたなら、そうなんだからって、これからは少し違う風に変われるかも知れない。

そんな風にも思うんだ〜( ̄▽ ̄)

(変わらんかったら、どないするぅ〜?)

明日の事は、明日考えるわ。もう!