この週の三日間、私の中では俄かに、連日続けて何かしらの健康に関する場所に通っています。
ぅほぉう、健康的ィ。。。(自己陶酔)

そんな本日は、足もみKMRさんで定期的に実施されている自分で出来る足もみ、KMR式官足法を学べる講座のグループレッスンのC回を予約していたので、参加して参りました

足もみレッスンの講師は、
いつも明るく朗らかで、何事にも積極的にチャレンジされるポジティブでパワフルな所がチャームポイントのK先生

このグループレッスンは、初級コースのみの三部で構成されていて、
表題はそれぞれの内容に応じて、A B Cコースに分かれています。
足もみKMRさんに入会した当初からKMR式の官足法が学べるレッスンは開講されていたのですが、
当時は気になりつつも、先生方から施術して貰う方が楽なので、ついついレギュラーコースを受けるのみの客でしたが、
この足もみ、ヤッパリ覚えて私も自分で出来るようになってやりたいなぁとの思いが最近とても強くなって参りました。

いつも施術を受ける時はベッドに寝転んでいる状態なので、具体的にどういう風にして頂いているのかが見えません
手順が分かりやすく図解されている和智院長先生の著書も買って持ってはいるのですが、書物から実技の手法を読み取る能力が欠落している私的には、
それよりも寧ろ三時間程の実況ビデオでもあればイイのにな~なんて事を考えてしまいます。

本を開きながら、これで合ってるの?なんて思いながらやるのが不安になるタイプで、
しかも自分でやる感覚とKMRさんで施術を受ける感覚が違い過ぎて更に不安になるの悪循環

だったら習っちゃえばイイんだよねと思った次第で、先々月からA→B→Cの順に受けていました。

グループレッスンは、他に受講メンバーさんがいらっしゃる場合はグループ価格で千円安くなりますが、
どなたも申し込む方がおられなくて1人のみの受講時は安くなりません。

しかし前回・前々回と私が申し込んだ枠の受講が1人だったので、今回もそうかな?と思っていた所、
施術は何回も受けているけど、レッスンは今回初めて受けると仰るYさんという男性と思いがけず一緒になりました

わぁい、千円安くなるよ(笑)

Cコースは、G棒と呼ばれる官足法専用の木製の施術棒で、足もみをする方法を学べる内容になっていました。
前2回はKMR棒を用いての官足法なので、細かい事が気になってしまう私の場合、
揉み方以前にその棒を巧みに操るやり方も忘れない様に覚えないといけない気がしてしまっていたので、その分難しく感じていました。。。

しっかり自宅でも出来ちゃう感じに官足法を覚えたくてレッスンを受けてみたけど、
何だろうな、私では手順を覚えて出来る気がしない。。。

段階を踏んで、ある程度覚えられてきたら中級、
そしてあわよくば上級レッスンも受けて、
自分でも出来るし、身近な人にも足もみをしてあげられる様になれたらなんて幻想を抱いていたのですが、
和智院長先生が長年を積み重ね、研鑽していらした技術は奥深くて到底登り得ない巨大な山といった風に思えてなりませんでした

KMR式って、より改良されているからこそなのか、私にとって難しい。。。

こんな状態で中級コース受けるのを望むとか、100万年早い気持ちになっていたりもしたんですが、
Cコースを受けてみて、ガラリと印象が変わりました。

G棒を使ったKMR式の官足法は、KMR棒を使ったそれよりも単純明快で大分、分かりやすい仕様となっていたのです。
本家事務所でポピュラーに販売されている商品の中に、官足法マットっていうのがあって、
昨年、それを使った官足法をMICO先生を通してスタジオCで行われた官足法のレッスンを受けたんです。
この時に参加者へ直接指導をして下さったのは官足法では和智院長先生とも面識もあり、権威の中のお一人でもある岡山先生でしたが、
とても闊達で話が面白い講義をされる柔和な人柄の方で、
その先生から教わるマットを使った官足法がとてもお手軽で魅力的だったのですが、
G棒を使った今回の官足法も同じ位に私の心を奪いました。

KMR棒だと、KMR式に特化した作りになっているので、より繊細に官足法が味わえるのですが、
G棒は誰でも気軽に気楽に簡単にパパッと出来ちゃう印象です

コレはイイなと感じました。
中々ポンコツっぷりには磨きがかかってしまった私の頭に覚え切れなくてドキドキしていたあの準備もみが、
G棒を使って楽に簡単に出来てしまうのも、凄く魅了的

今回、初級コースの締めの部でYさんともご縁があり、賑やかでより楽しく受けられましたし、
G棒版の官足法に魅力を感じる事が出来たので、一番好きな内容だったかもと、トキメキました(笑)

暫くG棒での官足法で老廃物を流す感覚や手順を覚えて、改めてまたいつか中級コースにもチャレンジをしてみたいなと思いました。

中級コース以上は、先生の足を揉んで人に行う感覚を養うとゆ~、マンツーマン方式のパーソナルレッスンです。
お値段もレギュラーコースを受ける並みに高価でもあるので、
稚拙なレベルで挑むには勿体無い気がするチキンな私の今日この頃。
それでなくとも、月一ペースでお願いする予定でいるプレミアムコースもカナリのお値段が張るので、
ココは慎重に行きたいと思います。。。
(慎重過ぎて一生覚えられなかったりして

ぁあ~、ホントこうなると真剣に宝クジに当たりたい。(買ってないクセに。)
お金はぶっちゃけ、幾らあっても困りはしない気持ちになりますね。( ̄▽ ̄)

…こうして早目の時間に始まったレッスンは午前中には終わってしまったので、
少し足を延ばして柿屋ベーグルさんに並び、開店45分位しか経っていないにも関わらず、種類が沢山売切れてしまった中からカボチャベーグル3個にブルーベリークリームチーズ1個の制限4個マックス購入して帰りました。

今日はまだまだ風の強い1日で、帰りに寄ろうと思っていた場所へ行くのもスッカリ忘れ、
サッサと家に帰って来てしまいました

その他には特に予定も無かったのに何で帰って来てしまったんだろう、私は
この痴呆脳がとても恨めしく感じてなりません。

で、帰ると玄関に不備扱いで回収されなかったペットボトルがそのまま残されていて更に凹み、
納得がいかない事もあって市役所にクレーム的な電話を入れてみたり、
毎月頼んでいる義母の5000円上限紙オムツ代支給の業者に今月オムツ届かねえ、どうなってんだ的な事で問い合わせをし、
その数時間後に掛かってきた回答内容に納得がいかなくてクレーム付ける電話を入れたりして、
実にクレイマークレイマーな午後を過ごしました。

せっかく官足法を習って気分が良かったのに、何だか、後味の悪い締めくくりに。
加えて娘が夕飯を食べながら食べ終わる前に力尽きて寝てしまい、
お風呂にも入れられないままの夜の幕引き。

そのまま、テンション急降下した私が娘を放置したまま、惰性で付けてたフジテレビで放送し始めたピクサーっぽい作品のゲームキャラが出てくるアニメ映画を見るともなく見ているうちに惹き込まれ、
それが終わる頃に、福岡出張から昨日無事に帰宅してきた主人が夕飯を終えてから、
娘を着替えさせてくれたり、ベッドに連れてってくれたりしました。

今日の良い事、官足法レッスンが楽しかった事と、ベーグルがとても美味だった事です。
ブルーベリークリームチーズが美味だったので、今度からは、そっちを多く買おうと決意しました。