眼科でも私の受持分が本格スタートしてから、妙に気疲れというか、…疲れた…っ!(溜息大)

要領を得ない為か、順序立てての仕事がうまく出来なくて、自分が思い描く理想の動きが出来ていない所為だろうと思うのですが、何だか妙に敗北感がついてまわっている私です。
何が、と今何だか頭が混乱してバカになってしまっているので具体的にコレ!という風に思い浮かばないのですが、何かが中途半端な気がするのです。

う~ん、しかし、きちっ!と整理出来ていないからこんな気持ちになるのかも知れません。
明日は、ホケン後の処理をするので、ついでにきっちりとレセプト博士のプリントを分類分けして、済んだものなどの細かい整理をやり切ってしまうのが目標です。
きっと敗北感も薄れてくれる筈…。

障害母子の請求書内容の印字チェックもあるし、労災患者さんの書類管理の内部処理もあるし、やる事は他にも盛り沢山ですね。やりがい、あります~(笑)
明日は、レセ博士のホケン分見直しと、今までの博士で質問メモを廻した分、未返答な分などの分類をして、現状把握をした後に、眼科の清算前準備をします。
残念ながら今回は請求を保留にするレセ、再審査のかかってしまったレセの処理などもするみたいですが、先輩は途中で他科のホケンに抜けるみたいなので、どうなる事やら…。

でも、とりあえず頑張ります~