私のお助けアイテム | パニック障害ですが何か?

パニック障害ですが何か?

パニック障害になって10年以上。
良くなったり、悪くなったりを繰り返しつつも
前向きにパニック障害と生きて行く方法を地味に模索しています。

パニック障害との長~い付き合いの中で

「く、くるかもっ。(;°皿°)」と思った時のお助けアイテム達。



まぁ、言ってみれば「おまじない」のよーなものなんだけど

でもこのちょっとしたアイテムに昔も、そして今も助けられています。





その① ミント


私が使ってるのはシュッとお口の中にスプレーするタイプ。

リステリンから出てる奴を常に携帯しています。


日本だったらフリスクとか?

とにかくミントで口の中がサッパリするものがいいの。


私の場合、パニックの不安が押し寄せてくるときって

喉の奥が詰まって、息がしづらい感じ(出来てるんだけど)があるから

そんな時にシュッと1吹きすると、口だけじゃなくて喉もスッキリして落ち着くんだよね。


嵩張るものでもないので

調子が良い時もず~っとバッグに入れています。





その② パワーストーン


今は不安や恐怖をやわらげる効果のある

レピドライトって言う石を中心にしたパワーストーンブレスを毎日身に着けてるよ。

★半連★レピドライト【ビーズサイズ】8mm【形】丸玉[天然石ビーズ・パワーストーン]【メール便...
¥855
楽天

他にも効果がありそーな石としては

マラカイトって言う濃い緑色のしましまの石や

スモーキークオーツって言うセピア色の石なんかもあります♪

その③ 携帯電話

持ってるだけで安心します。

もしもピンチの時に誰かと繋がれる・・・そう思うだけで安心感♪

その④ 保険証書

これも携帯電話と一緒。

パニック起こして病院に駆け込んだ事なんてないんだけど

万が一・・・の為に携帯しているとちょっと安心できますw

その⑤ 人

これは、ぶっちゃけアイテムじゃないんだけど

私の場合、パニック発作を回避する1番の方法は「話す」なのね。

パニックの事じゃなくてもいいの。

とにかく誰かと何かを話すと落ち着けるのよ。

友達と一緒の時は、まぁ、普通に友達と話せばいーんだけど

1人で出かけた時に「や、やばい・・・」って状況になって

ミントなどの「おまじない」をしてもダメだったら

私はとにかく、その辺の人に話しかけちゃいます。

ただ、いきなり知らない人に

「助けて下さい!」とか言ったら怪しいじゃない?私(笑)

だから、店の店員さんに

「○○はどこにありますか?」とか本当は知ってるのに聞いてみたり

道行く人に「○○はどこにありますか?」って道に迷った人の振りして聞いちゃうwww

話すと急に現実感が戻って来て

ぐっと楽になれることが多いんだぁ~。

ま、これは私の中での最後の手です(笑)

皆さんはピンチの時のお助けアイテムってありますか???